Flower Power! Keukenhof 2019
オランダの一番良い季節はいつ?
・・・と よく聞かれます。
私は 夏至の頃から約1カ月半くらいが オランダの最高の季節だと思っています。
日が長く、爽やかに暑い キラキラのオランダの夏です!
今年2019年の夏至は6月22日、まもなくです。
今回の「オランダのお花ブログ」は、季節を一つ戻して・・・
オランダの春の屈指の観光名所・絶景観光地キューケンホフKeukenhofについてです。
(2019年3月21日~5月19日)
私は閉園目前の5月中頃にキューケンホフを訪れ、チューリップを満喫し 森林浴を楽しみました。
その時のキューケンホフ園内の様子やチューリップの咲き具合については
前回のブログ (6月9日ブログ) でご紹介しています。
キューケンホフには、園内のチューリップやその他のお花・グリーン以外にも楽しみがあります。
園内に複数個所あるパビリオンで行われる フラワーショーと お花の品評会です。
今回ブログでは キューケンホフのパビリオンで行われていたフラワーショーの様子をご紹介します。
2019年のキューケンホフのテーマは『Flower Power!』
1960年代後半~1970年代初め頃、
半社会的運動をしたり自然との共存を思想とした人々でありそのムーブメント
・・・いわゆる ”ヒッピー”!
そんなヒッピー達のスローガンこそが『フラワーパワー』!
ヒッピー達が好んだファッションや色彩、”Love&Peace”(愛と平和)の象徴が ”花” でした。
各パビリオンで行われていたフラワーショーも
『Flower Power!』テイストが溢れていました。
=Orange Nassau Pavilion=
Orange Nassauパビリオンでは、
様々なお花のフラワーショーが 週替わりで行われています。
チューリップショー、ヒヤシンスショー、フリージアショー、
ガーベラショー、ローズショー、スイセンやスペシャル球根花ショー、
ガーベラショー、キク&カラーショー、アルストロメリアショー、
トルコキキョウショー、カーネーションと夏のお花ショー。
私が訪れた時は、アルストロメリアとカラーのフラワーショーが行われていました。
季節のお花を使ったトレンド感満載の素敵でちょっと個性的なフラワーアレンジも必見です(下写真)。
館内には『Flower Power!』の色彩が溢れていました!
=Willem-Alexander Pavilion=
Willem-Alexanderパビリオンでは、
ポットプランツショーと ポット球根花ショー、
そして アマリリスやユリの等の 球根フラワーショーが行われています。
私が訪れた日、パビリオン半分は リリー(ユリ)ショーの準備が行われていました。
毎年この時期このパビリオンで行われるリリーショーは世界最大規模だそうで、
様々な品種 4500本以上と 1000鉢ものユリが展示されます。
その展示方法・デコレーションから トレンドを見る事もできます。
私は毎年のように キューケンホフのリリーショーを見てきました。
思い返すと15年前・10年前と 最近とでは、
ユリの展示方法が 全く違っているんですよね。
展示方法が変わっているのはユリだけではなく、他のお花全般にいえることですが・・・
トレンドの移り変わりも とても興味深いです。
=Beatrix Pavilion=
毎年 Beatrixパビリオンでは、
ランとアンスリウムのフラワーショーが行われています。
思考を凝らしたデコレーションが楽しみの一つです。
ブログ冒頭の写真も Beatrixパビリオンです。
ビビッドでゴージャスな ランとアンスリウムは
お花そのもの1本1本にパワーがあり、
このお花達に囲まれていると、知らず知らずのうちに元気になります。
まさに『Flower Power!』!!
これからやってくる暑い夏も フラワーパワーで乗り切りたいものです。
Bloemen Van Thura~オランダの花と雑貨と文化のページ~
ヨーロッパ輸入リボン・タッセル
ヨーロッパ輸入ガーデン・インテリア雑貨
季節のセレクト雑貨・クリスマス雑貨
ドライフラワー・ドライオブジェ
ラッピング資材 / フローリスト資材
ヨーロッパお花雑誌 / 他
🌸 Bloemen Van Thura Facebookページ でも最新情報をご案内しています🌸
最近のコメント