水の上の ”フラワープロムナード”! AalsmeerFlowerFestival 2017
ホリデーシーズンが終わり、秋がもうそこまで来ているオランダです。
最近は雨が多く・・・その”雨音”は まるで秋。
少し湿った風は、まださほど寒くはないものの 秋を彷彿とさせる感触です。
イベントが開催されたのは 夏真っ盛りの6月半ばでした。
季節は2カ月さかのぼります。
Aalsmeer Flower Festival(2017年6月17・18日)。
Aalsmeer Flower Festival の様子は 7月6日ブログ ・ 7月15日ブログ参照。
今回ブログでは、イベントの中で一番素敵だった Watertorenの”FlowerPromenade”をご紹介します!
Aalsmeer Flower Festival では、Aalsmeer内のいくつかの会場で、お花に関連したイベントがそれぞれ催されていました。
そんな会場の一つ、 Westeinderplassen湖畔に建つ 高さ50mのモニュメントタワー・ウォータートーレンWatertoren。
ウォータートーレンを取り囲むように遊歩道ができ、素敵なお花のデコレーション・オブジェ達が並んでいました!
湖上(水の上)にできたフラワー・プロムナードです!
眩しい太陽の下、多くの人達が 太陽より眩しい夏のお花達でできた お花のオブジェ・デコレーションを眺めながら、夏のひと時を過ごしていました。
フラワープロムナードの入り口から順番に、作品(一部)をご紹介します。
プロムナードを歩いている気分でお楽しみください!
プロムナードの入り口で迎えてくれていたのは、マルーシ(お花屋さん時代の元同僚であり友人)の作品!
上写真:マルーシMarloes Joore のトレードマーク!デニムシリーズ作品。
(以前にも登場しています!デニムシリーズ、2016年5月22日ブログ参照)
上写真:夏のお花が溢れています!アリウム類・シャクヤク・ガーベラ・ユリなどたっぷり。
Richard Mos氏の作品、マルーシの友人リチャードは私達と同じBloemenboog(お花屋さん)に一時在籍、それが出会いのきっかけでした。
上写真:こちらも夏色!アリウム系やアジサイのボール状のお花が印象的なフラワータワー!Richard Mos氏の作品
上写真:カランコエを使ったロマンティックな作品!Richard Mos氏の作品、
ちなみにこのソファーはマルーシの私物とか・・・。
上写真:大空に飛び立つ鳥のようなGeertje Stienstraさんの作品!
上写真(2段分):ピンクの鳥さんバルーンは まるでウォータートーレンのマスコット!
様々な種類のラン・ユリ・バラ・アジサイ・ケイトウ・アマランサス・グラジオラス・エレムルス・・・
ビビットピンクとオレンジ系でまとめた作品はInge Quintさん。
上写真:夏です!ビーチです!Jose de Boerさんの季節感たっぷり、遊び心たっぷりな作品。
カランコエに埋もれてハンモックで寝ているのは誰(笑)!?
ヒマワリの横のハンモックには、多くの人が座って作品の一部となって?写真を撮っていました。
上写真とブログ冒頭の写真:ポリゴナムが効果的に使われている作品はJoyce Oudshoornさん。
湖とヨットをバックに、存在感がありつつも 風景に溶け込むような素敵な作品でした。
ポリゴナム・アウスリウム・ケイトウ・アマランサス・ガーベラ・グロリオサ・ピンクッション・カランコエ・各種ラン等
左写真:湖をバックに波風が吹き抜けるような Karin Pasmanさんの作品。
夏にぴったり!
アウスリウム・グロリオサ・トルコキキョウ・ユリ・クラスペディア・サンダーソニア等
穏やかそうに見えて水の上は風が強く・・・。
風を受けてもちゃんと耐えていましたが、バランスを保つのは想像以上に難しそうでした・・・。
上写真:いよいよ最後のコーナーはマルーシMarloes Joore!
竹をフェンス状に配置し、様々な種類のカランコエを使ったマルーシらしい優しい色合いの作品。
上写真:プロムナードの最後は・・・やはりマルーシMarloes Joore!
アンスリウムとバラを使った作品。
このフラワープロムナードは、お花屋さん時代の同僚であり友人のマルーシMarloes Joore が ヘッドデザイナーとして手掛けた 大きなプロジェクトでした。
構想から手配・準備・・・様々な苦労を想像し、目の前に広がる素晴らしい完成形に 感動しました。
イベント開催前日のお花を活ける作業日も 強風が吹き荒れたそうで・・・とっても大変だったそうです。
ですが、イベント開催日は好天・晴天・青空!!
フラワープロムナードにとっても、マルーシにとっても、最高のお天気でした。
今回ご紹介した写真は日中(午後)に撮影したものですが、日の長いオランダの夏、夜9時過ぎの 暮れかかりに見たプロムナードは 一層キラキラで・・・とってもロマンティックでした(写真がなく残念ですが)。
水面のキラキラをバックに、風に揺れ、波に揺れ・・・
夏の風と 水の音がBGMとなって、心に残る 素敵なプロムナードでした。
Bloemen Van Thura~オランダの花と雑貨と文化のページ~
ヨーロッパ輸入リボン・タッセル
ヨーロッパ輸入ガーデン・インテリア雑貨
季節のセレクト雑貨・クリスマス雑貨
ドライフラワー・ドライオブジェ
ラッピング資材 / フローリスト資材
ヨーロッパお花雑誌 / 他
🌸 Bloemen Van Thura Facebookページ でも最新情報をご案内しています🌸
« ボスとブリューゲルの 奇想・独創・空想の世界! 「バベルの塔」展 in Osaka | トップページ | 18年間 温めた想い・・・Summer2017 »
« ボスとブリューゲルの 奇想・独創・空想の世界! 「バベルの塔」展 in Osaka | トップページ | 18年間 温めた想い・・・Summer2017 »
コメント