いつもワクワク?お花の可能性! Floradecora2017
ベルギー・ブリュッセルのテロ(2016.3.22)から一年・・・。
昨年はちょうどその直後に ベルギーへ行く予定があり、不安な気持ちになったことが 昨日のことのようでもあり、もうかなり前のことのようでもあり・・・。
そんなことを思い出していた矢先、ロンドン中心部・国会議事堂付近で起きたテロのニュースを聞き、再びその不安な気持ちを思い出しました。
車で無防備な人たちを狙うテロは、昨年 フランス・ニースや ドイツ・ベルリンでもありました。
どこに危険があるか分かりません・・・。
平和を祈るばかりです。
話はガラリと変わり・・・久々のお花ネタ!?
今回ブログは、1月にドイツ・フランクフルトで行われた お花の展示会についてです。
ブログの最後に IPM2017についてのリンクもあります。
初めて開催された花とプランツの国際見本市Floradecora。
フランクフルトメッセの一つのホールで、クリスマス関連見本市ChristmasWorld(2017.1.27~1.31)等に併設して 開催されました。
ChristmasWorldでは、インテリア雑貨・ガーデン雑貨・花器等は紹介されていますが、お花(生花)はデコレーションされてはいても 販売はされていません。
ということで・・・?!
フラワーショップ・ガーデンショップ・DIYショップ等を対象に、お花(切り花)やプランツ、コンセプト製品の販売、またお花関係の最新アイデア・トレンド発信を目的とした見本市・・・という位置付けのFloradecora。
オランダのお花屋さん時代の同僚であり友人が、毎年ChirstmasWorldでお花の装飾のお仕事をしていますが、今年はFloradecoraでもお仕事をしていました。
Floradecora開催前の準備中に、SNSで垣間見た楽しそうな友人(とその仲間達)のお仕事の様子やフラワーデコレーションの数々。
どんなデコレーションになったかなぁ・・・、どんな展示会かなぁ・・・と、私もChristmasWorldへ行った際に Floradecora会場へも足を伸ばしました。
そこは お花に溢れた広いホール。
60社以上の出展社が お花をふんだんに使い、それぞれの楽しいブースを 展開していました。
今回 初開催ということもあり、混雑している様子はありませんでした。
ものすごい人出と熱気に溢れたChristmasWorldから抜け出して、憩いの場へ来たような・・・!?
私にとっては、ChristmasWorldの合間のちょうどよい休憩、お花に囲まれ癒しの時間になりました。
お花溢れる会場の様子をご紹介します。
高い天井まで届きそうなお花の門が いくつも連なっていました。
テレビの撮影かな~?(上結合写真右)
バラのブース、ガラス花器のブース、アンスリウムのブース(上結合写真左から)
身近なお花(ガーベラ・トルコキキョウ・アンスリウム)を使った アイデアブーケ(花束)いろいろ(上写真)。
トルコキキョウのブースは、クラッシックモダンロマンティック。
オランダのキクのブース(下写真)では 面白い取り組みを紹介していました。
花瓶・一輪挿し用のサイズ(長さ)にカットして、食品のパッケージのように パックされた状態で 乾式で(水につけずに)販売されるスプレーキク(マム)。(上結合写真左・中)
パックの中に入っているキクを、パッケージにある写真のように 花瓶・一輪挿しに挿せば、リビング雑誌に載っているようなリビングに・・・!
そんなコンセプト製品。
気になるのは、水なしでの花モチについて。
担当のお兄さんに質問したところ、下処理後流通し、2日目までには店頭に並び、4日目までには消費者の家で花瓶に入っている・・・という見積もりで、十分大丈夫だそう。
もう一つは、マムのニコちゃんボールSmile。
このディスプレイにあるような マムのニコちゃんボールが作成できるキット!
ニコちゃんボールを作る為のピンポンマムと、給水フォーム・プレート・プレートに飾る貝殻(もしくは石)等が入ったペーパーバッグが、セットになって販売されているそう。
このセットを購入すれば、家で見本と同じデコレーションが簡単にできて、リビングにすぐに飾れる!・・・そんなコンセプト。
どちらもオランダのDIYショップ等で すでに流通しているそうです。
お花の国オランダでも、お花を買わない人、飾り方が分からない人もいるので、そんな人向けに・・・とのことでした。
消費者に寄り添った 遊び心たっぷりのプロモーション!
担当のお兄さんのお話から”ワクワク”が溢れていて・・・、思わず手に取ってみたくなります。
最後は、私が好きだったお花のワンダーランド!?
お花の世界に入り込んだような 大きなお花のオブジェ達に囲まれて・・・
刺激と癒したっぷりの Floradecoraでした。
たくさんのお花とたくさんお笑顔の溢れる会場の様子は Floradecora2017 オフィシャル映像 から是非!!
ちょうどこの ChristmasWorld・Floradecoraの直前、フランクフルトから直線距離で200キロほどの距離のドイツのエッセンEssenで、この何十倍(何百倍?)もの規模の国際園芸見本市IPM(2017.1.24~1.27)が行われていました。
IPM2017の様子は (時間的に追いつかず)ブログでご紹介できなかったかわりに、BloemenVanThura Facebookページのアルバムにて、たくさんの写真を紹介しています。
前回までのブログでもご紹介してきましたが ここにまとめました。
よろしければご覧ください。
IPM2017~ヨーロピアンマスターフローリスト達の作品いろいろ
展示会ではいつも 最新トレンドや新鮮なアイデア、そしてたくさんの刺激をもらうことができます。
体力は消耗するけれど・・・(汗)。
Bloemen Van Thura~オランダの花と雑貨と文化のページ~
ヨーロッパ輸入リボン・タッセル
ヨーロッパ輸入ガーデン・インテリア雑貨
季節のセレクト雑貨・クリスマス雑貨
ドライフラワー・ドライオブジェ
ラッピング資材 / フローリスト資材
ヨーロッパお花雑誌 / 他
🌸 Bloemen Van Thura Facebookページ でも最新情報をご案内しています🌸
最近のコメント