新しい物語を紡ぐ・・・アイデアドレス?! Keukenhof2016
新しい歴史のスタートですね。
アメリカ・オバマ大統領が広島を訪問されました。
オバマ大統領の ヒロシマへの一歩、お振舞い、選ばれる単語、語られる文章の 一つ一つが胸に響きました。
日本人としてのDNAでしょうか・・・テレビの中継を見ながら ウルっときました。
これを機会に、平和な世界・核なき世界への ”本気の物語” が 始まることを期待します。
さて まだ続いています、キューケンホフレポート。
キューケンホフにあるパビリオンの一つ BeatrixPavilionで行われていた ”ランとアンスリウムショー Orchid and Anthurium Show ~ 『Flowers & Fashion Show』 ”。
『Flowers & Fashion Show』レポートは今回が最終回です。
毎年このパビリオンでは ”ランとアンスリウムショー(品評会) ”が行われています。
今年のテーマは『Flowers & Fashion Show』(お花とファッション)でした。
前回までのブログでは、オートクチュール編・サンダル編・デニム編 をご紹介してきました。
オートクチュール編: 5月12日ブログ参照
サンダル編: 5月17日ブログ参照
デニム編: 5月22日ブログ参照
今回は、”アイデアドレス編” です!?
ラン(シンビジウム・ファレノプシス等)とアンスリウムを魅せる ”アイデアドレス”!
ブログ冒頭のバンダの”パネル”も、ある意味”アイデアドレス”??
老若男女が顔をはめて 写真を撮って 楽しんでいました!
”アイデアドレス”・・・まずはランから。
どのドレスもインパクトがあって、遠くからでも目につきました。
異素材と合わせたり、巻き巻き・グルグルしたり、デザインは凝っていますが、どれもシンプルで、お花が映えます。
実際に着れそうなドレスもありますよね。
私は 上の 黄色のシンビジウムの黒いドレス、着てみたいと思いました!?
上の写真はオートクチュール編でもご紹介した オートクチュールファッションデザイナーRonald kolk氏のウェディングドレス。
「オートクチュール編(5月12日ブログ参照)」で ご紹介し忘れた 後ろ姿の写真があったので、あらためて。
”アイデアドレス”・・・後半はアンスリウムです。
アンスリウムのアイデアドレスは、前回ブログ「デニム編(5月22日ブログ参照)」でご紹介した デニムドレスも 必見です。
同じ円形のステージで、お花とマネキン・ドレスの魅せ方はいろいろ。
ステージの上のお花だけでなく、ドレスだけでもなく、ステージの上の空間全体の世界観。
ロマンティックに・・・、ナチュラルに・・・、クールに・・・、怪しげに・・・?!
それぞれのステージの上で、今までに見たこと・聞いたことのない 新しいストーリーが 紡がれているようでした。
作る人、観る人の数だけ あふれるストーリー。
そのストーリーは いつも平和でハッピーであってほしいものです。
追記(2016.06.08): ランとアンスリウム 『Flowers & Fashion Show』 の様子は、 BloemenVanThura Facebookページ・アルバム内でも たくさんの写真をご紹介しています。
Keukenhof2016」ランとアンスリウムショー 『Flowers & Fashion Show』
Facebookページ・アルバムでは 結合していない写真を掲載していますので、じっくり見ていただけると思います。
Bloemen Van Thura~オランダの花と雑貨と文化のページ~
ヨーロッパ輸入リボン・タッセル
ヨーロッパ輸入ガーデン・インテリア雑貨
季節のセレクト雑貨・クリスマス雑貨
ドライフラワー・ドライオブジェ
ラッピング資材 / フローリスト資材
ヨーロッパお花雑誌 / 他
🌸 Bloemen Van Thura Facebookページ でも最新情報をご案内しています🌸
« アンスもパフィオも、デニムに着替えて!! Keukenhof2016 | トップページ | デンマーク発グリーンリビング! IPM2016 »
« アンスもパフィオも、デニムに着替えて!! Keukenhof2016 | トップページ | デンマーク発グリーンリビング! IPM2016 »
コメント