お花でバレンタイン! IPM2016
またまたブログ更新の間があいてしまいました・・・。
1月末パリのメゾン・エ・オブジェへ行ったあと、ドイツ出張がありました。
エッセンにて行われたIPM国際園芸見本市IPM2016、そしてフランクフルトの クリスマス見本市ChristmasWorldへ。
その後 アムステルダムへ戻って数日、急遽 予定を変更して 日本帰国・・・。
展示会出張週間に、プライベートのバタバタが重なってしまい、慌ただしい2週間でした。
ということで、今は日本、しばらく?日本滞在です。
オランダ-日本を頻繁に行き来しているものの、2月に日本に滞在するのは8年ぶりくらい!?
日本のバレンタインの盛り上がりからも 随分 遠ざかっていて、浦島太郎状態です。
今頃 皆さんチョコレート選びに忙しいのでしょうね。
バレンタインウィークということで、今回ブログは 先日訪れた国際園芸見本市IPM2016 から、バレンタインカラー&モチーフ!?をご紹介したいと思います。
ブログ冒頭の写真は赤バラ代表!RED NAOMI!
さすがの存在感でした。
下の写真はオアシス社のブースから。
ハート型オアシスを使ったキュートなアレンジやオアシス社資材を使ったアレンジです。
下の写真もオアシス社ブースから。
ミニサイズのレインボーフォームが一口サイズのスイーツに!!!
簡単でシンプルなアレンジですが、レース一巻・ピン一射しで世界が広がりますね。
下写真はイタリアのラナンキュラスのブース!
花弁のボリュームやカラーバリエーションは圧巻!
ラナンキュラスPonPonシリーズ、Successシリーズ、Eleganceシリーズ
下写真はオランダ球根屋さんのブース。
アマリリスの球根のワックス加工・ラメ加工・スノー加工等・・・
インテリア性も高く、咲くまでも楽しめます!
アマリリス以外の球根も、球根とは思えないような おしゃれでかわいいパッケージがいろいろありました(写真はありませんが)。
お土産屋さんに並んでいたら手に取りたくなること間違いなしです。
下の写真、最後はオランダのバラの加工屋さんのブースから。
こちらもワックス・ラメ・スノー加工等。
写真はバラAvalancheの加工。
Avalancheそのものが美しいので加工しても美しい!
お花は自然の状態が一番好きだけど、バレンタインやイベントの時くらいは、おしゃれにお化粧してもいいよね!?
もうすぐバレンタインデー。
チョコレートをもらう?贈る?
フラワーバレンタインでお花をもらう?贈る?
自分の為に お気に入りのお花を買ってもいいよね。
お花と共に・・・Happy Valentine's Day!
Bloemen Van Thura~オランダの花と雑貨と文化のページ~
ヨーロッパ輸入リボン・タッセル
ヨーロッパ輸入ガーデン・インテリア雑貨
季節のセレクト雑貨・クリスマス雑貨
ドライフラワー・ドライオブジェ
ラッピング資材 / フローリスト資材
ヨーロッパお花雑誌 / 他
« 窓辺にお花が揺れる町ツェルマットと”最後の晩餐”ハプニング?! Summer2015 | トップページ | 自然回帰願望と幻想的なパリに酔いしれて・・・メゾン・エ・オブジェ 2016年1月 »
« 窓辺にお花が揺れる町ツェルマットと”最後の晩餐”ハプニング?! Summer2015 | トップページ | 自然回帰願望と幻想的なパリに酔いしれて・・・メゾン・エ・オブジェ 2016年1月 »
コメント