一番人気だったのは? GLAZEN TULP AWARD 2015
今年もあっという間に3月!
2月は28日しかないためか、本当に短く感じます。
でもそのたった28日の間に、確実に春に向かっています。
オランダではこの一か月の間にも 日がぐんぐん伸び、日の出7:28AM・日の入り6:19PM(3月1日現在 /accuwether.com)だそうです。
過去のブログを見たら、1ヶ月前2月3日は日の出8:19AM、日の入り5:30PMとありました。
最近は安定しないお天気が続いていますが、太陽が出る度に”なんて明るい!夏みたい~”と、 日中でも薄暗かった冬を思い出すことができないくらい 明るい空に驚きます。
さて、話は変わり・・・今年も発表されました!
花市場フローラホランドFloraHollandの GLAZEN TULP AWARD 2015。
FloraHollandでは、毎年 数百もの 切り花・プランツの新品種や コンセプト商品等が発表されているそうです。
2014年に販売された新品種・新商品の中から、4つのカテゴリー別に GLAZEN TULP AWARD (賞)が選出されます。
カテゴリーは、切り花・インドアプランツ・ガーデンプランツ・コンセプト商品の4つに分けられ、FloraHolland・バイヤー・売り手・トレーダー・消費志向等の総合的な評価が 選考基準となっています。
GLAZEN TULP AWARD 2015、各部門受賞商品(受賞者)が 1月中頃に発表がありました。
2月のある日、アールスメーア花市場・プランツ仲卸さんを歩くと、GLAZEN TULP AWARD 2015受賞プランツの展示があったので、この機会にご紹介します。
まずはインドアプランツ部門。
1位はハオルシアHaworthia limifolia Spider White。
視覚のインパクト抜群!
洗練されたスタイルは印象的です。
2014年3月、ここアールスメーア花市場・プランツ仲卸さんで見たSpider Whiteのデコレーション・ディスプレイは 今でも鮮明に覚えています。
その時の様子は 2014年3月7日ブログ参照
今回もその時同様のクモの巣状のディスプレイがありました(上写真・ブログ冒頭写真)。
白い花器にも良く似合い、こんなプランツはお部屋に置くだけで 空間が洗練されますね。
インドアプランツ2位3位は下記プランツでした。
※写真はFloraHollandサイトから提供されていたもの
インドア2位(上結合写真左):Hydrangea macrophylla Curly Wurly
インドア3位(上結合写真右):Asplenium antiquum Leslie
あ~、やっぱり!!
このコンセプト商品は、2014年1月ドイツ・Essenにて行われたIPM会場でも見かけ かなり気になっていた商品です。
その時の様子は 2014年2月7日ブログ参照
球根がワックス加工やベルベット加工されています。
そして!”お水なし”で楽しむアマリリスです。
p>もちろん ”土もなし”!No water flowers® Amaryllis Wax ® en Velvet touchz ®
上結合写真左:アートなワックス加工のアマリリス球根
上結合写真中:ワックス加工とベルベット加工の球根
上結合写真右:ベルベット加工の球根
球根にはもともと栄養がたっぷりあるから、置くだけ。
扱いは超!簡単!!
写真のデコレーションのように、スッキリしたプレートに載せるだけで、とっても素敵なインテリアになりますね!
コンセプト商品2位3位は下記商品でした。
※写真はFloraHollandサイトから提供されていたもの
コンセプト2位(上結合写真左):Blije Bijen en Vlinder
英語にすると”Happy Bees and Butterfly ”
・・・日本には”虫コ x x ズ”という商品がありますが、全く逆の発想の商品・命名で面白い。
コンセプト3位(上結合写真右):Kruidenwandhanger ・・・ハーブ各種が植えられ、そのままハンギングハーブとして楽しめる
ここから先は私が訪れた時には展示がなかったので、FloraHollandサイトからの情報です。
ガーデンプランツ部門
※写真はFloraHollandサイトから提供されていたもの
ガーデンプランツ1位:Skimmia japonica Pabella(上結合写真左)・・・大きな赤い実がたっぷりついたスキミア、スキミアの中でもとっても高価なんです・・・。
ガーデンプランツ2位(上結合写真中):Mandevilla Diamantina Opale Citrine
ガーデンプランツ3位(上結合写真右):Buddleja Dreaming Lavender
切り花部門
※写真はFloraHollandサイトから提供されていたもの
切り花1位(上結合写真左):Alstroemeria Charmelia
切り花2位:Rosa grootbloemig Pink Avalanche+
切り花3位:Amarine belladiva roze
日々新しい品種や商品が提案され続けるお花の世界・・・
GLAZEN TULP AWARD のような賞は、生産者さんにおいても、流通・販売に関わるものとしても、消費者としても、お花のある生活を見つめる(見直す)良い機会となります。
そしてこのような活動を通して、これからの新品種や商品の発展・・・そして”お花文化の発展”につながっていくのだと思います。
今年はどんな素敵なお花に出会えるかなぁ・・・
どんな面白いコンセプト商品に会えるかなぁ・・・
お花の楽しみ方がどんどん増えます!
« 蛾に似てても?蝶が似合う! アールスメーアレポート2015年2月 | トップページ | 球根の楽しみ方! アールスメーアレポート2015年2月 »
« 蛾に似てても?蝶が似合う! アールスメーアレポート2015年2月 | トップページ | 球根の楽しみ方! アールスメーアレポート2015年2月 »
コメント