レトロフューチャーなフラワートルソー! Fleuramour2014
今週は気合いを入れて?迎えました!
BloemenVanThuraでは「年末セール」を開催中(2014年12月19日21時まで)です。
あまり告知はしていませんが、多くのお客様にご利用いただいています。
ありがとうございます。
「年末セール」が終わると、本当に年末がやってきます!!
年末に向け せわしさが増しますが、「オランダのお花ブログ」はのんびりと 秋のお花ベントレポートです。
Fleuramour2014 passion for flowers
2014年9月26日~29日 ベルギーLimburg州Bilzenにある AldenBiesen城にて行われたお花イベント。
Fleuramourで行われていた様々なイベント・競技の中から、学生さん達によるコンペティションFleur Cup Jong Talent の屋外部門をご紹介します。
屋内部門についてはまた後日レポートしたいと思います。
テーマは『 Van Marie-Antoinette tot Steampunk』。
FleurAmour2014 の総合テーマでもあります。
直訳すると、『マリー・アントワネットからスチームパンクまで』。
18世紀後半のフランス王妃マリー・アントワネットから イギリス産業革命時代のビクトリア調ファッションをイメージして、バスト(トルソー)をお花・プランツを使って作る・・・という課題です。
ロマンティック?
ファンタジー?
ビンテージ?
クラシカル?
ミリタリー?
レトロフューチャー?
いろいろなイメージが思い浮かびます。
イメージを想像するだけでもワクワク、創造も楽しそうです!
このコンペのルールは、作品全体の70%をお花・プランツでデコレーションするというもの。
家で準備・制作した作品を 持ち込むタイプの競技です。
秋空の下、美しく着飾ったトルソーが お城のフレンチガーデンに ズラリと並んでいました。
秋のイベントということで、秋っぽい花材が中心に 使われています。
テーマを知らなかったとしても、どのトルソーからも テーマを読み取れる雰囲気がありました。
上結合写真左・ブログ冒頭の写真の作品は、ボディのラフィアの三つ編みが特徴的。
胸元のカールさせた葉っぱの使い方が素敵です。
上結合写真中・右の作品はグレイッシュなピンクがロマンティック。
上結合写真左・中写真の作品は、ゴッホの絵画の筆遣いを彷彿とさせる葉っぱの使い方が まさにアートです!
上結合写真は、私が一番好きだった作品です。
多肉植物、樹皮、リーフ・モス・・・様々な素材が使われています。
色も デザインも スタイルも 素敵です!!
ビステェはクールに!!
この競技には 34名の学生さんが参加していると聞きました。
ブログでは、フレンチガーデンに展示されていた作品の一部を ご紹介しています。
どれも凝っていますよね~。
実際に着てみたいと思う作品も多いですよね。
素材の活かし方も、色の組み合わせやグラデーションも、本物のドレスに負けないくらいの美しさでした!
« 〆はやっぱり・・・?! Summer2014 | トップページ | Happy!Smile!Lollipop! Fleuramour2014 »
« 〆はやっぱり・・・?! Summer2014 | トップページ | Happy!Smile!Lollipop! Fleuramour2014 »
コメント