秋の曇り空の下で・・・ Fleuramour2014
右を見ても 左を見ても クリスマス!
街はすっかりクリスマスムード。
それもそのはず!いつの間にか!クリスマスまで あと一か月です。
ロマンティックな気分が盛り上がりますね~。
ヨーロッパでも今頃、クリスマスはもちろん、様々なウインター・クリスマスフラワーイベントが行われていることかと思います。
この時期、毎年帰国していることが悔やまれます・・・。
そんな時期ではありますが、「オランダのお花ブログ」は 季節を2か月ほどさかのぼります。
Fleuramour2014 passion for flowers
2014年9月26日~29日 ベルギーLimburg州Bilzenにある AldenBiesen城にて行われたお花イベントレポート。
秋のイベントFleuramour2014 から、素敵な 秋の屋外のフラワーデコレーションをご紹介します。
今の季節のクリスマスツリーやクリスマスデコレーションに負けないくらいの・・・!?
まずは、おもてなしのお花。
会場の入り口や出口にさりげな~く飾られていました。
キクChrysanthemumを使ったシンプルなデコレーションは、Chiel Van Cleeさんと Ilsa Palmaersさんの作品。
枯葉散る季節にぴったりの風情。
ベルギー・オランダでは9月後半はもう秋・・・空もどんよりしています。
次にご紹介するのはこのイベントのお楽しみの一つ、フレンチガーデンOranjerietuinのフラワーデコレーション・オブジェです。
毎年 世界で活躍するトップデザイナーさんが手がけています。
今年は ベルギーの Tom De Houwer氏によるデコレーションでした。
お花と グリーン・枝、ドライや資材の組み合わせ・使い方が、とても素敵なデザイナーさんですね~。
好きなテイストで、すっかりファンになりました。
ブログ冒頭の写真の作品も彼の作品。
作品(ブログ冒頭の写真)の下の方は 大量のアマリリス(?)の茎でしょうか・・・。
なるほど~、こんな使い方・・・!!
次は中庭Binnenhofの大きなフラワーオブジェです。
アンスリウムAnthuriumとハランAspidistraのデコレーションは LoachimErenaさん作品(上写真)。
随分大胆なデザインと お花の使い方ですが、広いお庭のデコレーションには、これくらいの大胆さが必要なのかもしれません。
アジサイHydrangeaのデコレーションは ベルギーのStefanie Naessensさん作品(上の写真)。
上結合写真右は建物の上の階から見た様子、広いお庭と作品のバランスがわかります。
次のコーナーはお城の周りのお堀の橋と水面のデコレーション(下写真)。
バラやユリの香りが漂い、素敵な色合いのデコレーションの間を歩くと 幸せな気持ちになりました。
ベルギーRegine Montmansさん作品。
写真で見るよりスケール感のある作品でした(写真が下手ですみません)。
この先のメインイベント会場であるお城への 期待の高まる 素敵なアプローチでした。
Fleuramour2014について、ご紹介したいコーナー・フラワーアレンジ・デコレーションは まだまだたくさんあります。
年末に向け?!少しずつアップしていきますので、また是非「オランダのお花ブログ」をご覧くださいね。
« 夜のサンセバスちゃん? Summer2014 | トップページ | 最後はずぶ濡れ?5時間超えの大移動! Summer2014 »
« 夜のサンセバスちゃん? Summer2014 | トップページ | 最後はずぶ濡れ?5時間超えの大移動! Summer2014 »
コメント