遠かったユトレヒト?! OpenTuinendagUtrecht2014
世の中には 続いて嬉しいことと続いてほしくないことがあります。
最近では・・・?
続いて嬉しいこと・・・オランダ勝ち進んでいます、FIFAワールドカップ準決勝へ。
準決勝は7月9日22時(オランダ時間)です。
勝利は続いてほしい!
そして続いてほしくないことといえば、電車遅延やトラブル・・・。
ついこの前、乗っていた電車が途中からルートを変更して走って ビックリしたばかり(6月5日ブログ参照)。
続いてほしくないと思うようなことは・・・続いてしまうですね。
それは6月最終土曜日のこと・・・。
2014年6月29日、ユトレヒトでオープンガーデンOpenTuinendag Utrecht 2014 がありました。
OpenTuinendag Utrecht 2014(2014年6月28日10~17時)
昨年初めてユトレヒトのオープンガーデンを観光気分で巡り、とても良い思い出となっています。
今年もスケジュールがあえば、お天気が雨でなければ行こう!と思っていました。
ただ、夕方4時頃にはアムステルダムに戻っていなくてはいけない用事もあったので、”少しでもお庭を巡り、初めてのストリートを散策できれば・・・”と、軽い気持ちで。
当日はちょっと心配な「雷雨あり」との天気予報でしたが、カサをバッグに忍ばせ出発。
オープンガーデン開始時間の10時頃にはユトレヒト・ドム塔そばのVVV(観光案内・チケット購入場所)に到着できるように、その時間にあわせてアムステルダム中央駅から電車に乗りました。
この日は工事の関係で、電車はいつもとは違うHilversum経由のルートでユトレヒトへ向かうとのこと。
Hilversumはユトレヒトの北にある街ですが、アムステルダムからの電車は(現在)ユトレヒトとは違う路線となっています。
そしてHilversumは私がオランダにやって来た1999年、最初に住んでいた懐かしい街でもあります!
アムステルダム-ユトレヒト間は通常30分、この日は違うルートでしたので かかる時間は+5分程度の予定だったでしょうか。
Hilversumを過ぎ もうすぐユトレヒト・・・ ・・・ ・・・と思ったら、電車がストップ。
しばらくストップ・・・。
ついウトウトしてても まだストップ・・・。
そしてしばらくして(オランダ語)アナウンスがありました。
とりあえず待機・・・。
またしばらくして 2度目のアナウンス。
電車(のいる地点)とユトレヒトの間で事故があったらしく、その先に進めないとのこと・・・?!
ユトレヒトへ行けない!
乗客は全員電車から降り、そこからバスでユトレヒトへ向かうことになりました。
この時点でアムステルダム中央駅を出発して約1時間。
線路を歩くのかな?と思ったら、ちょうど電車は通過予定の駅にさしかかっていました。
電車の車両は長い連結で しかも2階建て・・・ものすごく大勢の人が降りてきました。
こんなに大勢乗れるバスを NS(オランダ鉄道)が手配してくれたのね!
と思いましたが、そんなにすぐ手配できるはずもなく・・・
駅周辺には バスの カゲもカタチもありません!
タクシーが列を作って待っているような大きな駅でもありません。
週末の朝、静か~な住宅街のその駅前に、しばらくしてやってきたユトレヒト駅へ向かう市バス。
NSが手配したバスではありませんでしたが、 電車から降りた乗客(の一部)は乗り込み鮨詰状態。
もちろん全員乗れるわけがありません(私も乗れません)。
時刻表を見ると、ユトレヒト駅に向かうこのバスは 15分に一本です。
15分後、2本目の市バスが来ましたが・・・まだ乗れません。
その頃 NSが用意したと思われる観光バスサイズのバスが到着し始めました。
市バスを待っていた一部の 先に気が付いた人達が大移動。
私もしばらくしてNSの手配したバスの列へ行ってみましたが、こちらも数台待たないと乗れそうもありません。
再び市バスを待つ人の列に戻り・・・
待ってから3台目の市バスに乗ることができました。
まだ待っている人達はいました・・・。
電車を降りてバスを待つこと約45分、私は無事バスに乗りユトレヒトへ向かうことができました。
ユトレヒト駅に到着し まずは帰りの電車をチェック。
復路もアクシデントの影響でストップしていたようですが、ちょうど動き始めたとのこと・・・よかった・・・。
アムステルダム中央駅を出発して2時間・・・予定より1時間半程遅れてユトレヒト・ドム塔そばのVVVに到着しました。
電車を降りてから知ったのですが、駅は Utrecht Overvecht という駅でした。
この日は大勢いたので良かったですが、地理や距離感もわからない 知らない街・知らない駅で待たされるのは不安なものです。
なぜかオランダ・ヨーロッパではたまにこんな目に遭ってしまいます・・・。
出鼻をくじかれましたが、古都ユトレヒトの町並みとストリートで 気分は再びオープンガーデンモードに。
短い時間でしたが、途中少しだけ雨にも降られましたが、オープンガーデンを楽しむことができました。
6月末 夏色のガーデン、また後日?!レポートしたいと思います。
ブログの写真は、無事に到着して巡ったユトレヒトのきれいな町並み。
冒頭の写真はドム塔も見えています。
それにしても遠かったなぁ・・・今回のユトレヒト・・・。
2013年ユトレヒト・オープンガーデンの様子も是非。
2013年8月29日ブログ / 2013年9月2日ブログ / 2013年9月5日ブログ / 2013年9月9日ブログ 参照
« ”蘭”の可能性?! FLORALIËN2014 | トップページ | 人生はお花と共に=1= FLORALIËN2014 »
« ”蘭”の可能性?! FLORALIËN2014 | トップページ | 人生はお花と共に=1= FLORALIËN2014 »
コメント