最高のコンディションで! OpenTuinendagJordaan2014
先週日曜日(2014年6月15日)、アムステルダム・ヨルダン地区Jordaan、AmsterdamにてオープンガーデンOpen Tuinendag Jordaan 2014 が行われました。
6月第3週週末に行われる 豪華なお屋敷が中心の アムステルダム・オープンガーデンとは少し趣が異なり、下町の生活感あふれるお宅や ガーデン愛好家による手作り感たっぷりのガーデンを見ることができます。
(今年2014年のアムステルダムオープンガーデンOpenTuinendagenAmsterdam2014 は6月20・21・22日開催)
自分のテラスガーデンの参考にもなるし、身近に感じることのできるオープンガーデンなのです。
私自身が現在 ヨルダン地区に暮らしていることもあり、ちらりと見ることのできるご近所さん達の暮らしぶりや お部屋の間取りや インテリアも チェックしたいポイントです!
5月の後半頃から ヨルダンのオープンガーデン開催日の告知を待っていました!
いつも日程が発表されるのが ぎりぎりなんです。
今回もその告知(左写真)に気が付いたのは 開催日の10日ほど前でした。
ヨルダン地区のカフェやショップや 参加する家の窓などに 小さなポスターが貼られ、開催日を知ることとなります。
今年は冬も暖かく、春も好天が続いていた為、アムステルダムの植物は 例年より数週間も早く花を咲かせている状態。
お天気も、5月に一時期雨が続いた時がありましたが、爽やかな日が続き、夏日となるような日まである今年の初夏!
ストリートのバラも 5月末~6月初め頃には満開を迎えています(すでに終わりかけています)。
アムステルダムらしさたっぷりのストックローズ達もあちこちで満開です。
下の写真はヨルダンオープンガーデンのルート内のストリートBloemgracht。
そんな中で 下町ヨルダン地区のオープンガーデンは開催されました!
お庭の状態も お花の状態も かなり期待できる今年のオープンガーデン!
当日は17~20度くらい、薄曇りで たまに太陽が顔を出す 爽やかな一日となりました。
好天が続くと つい当たり前のように感じてしまう ”青空”や”爽やかさ”ですが、ここはアムステルダム・・・初夏でも寒い年はよくあります(というかそっちが普通)。
過去のヨルダンオープンガーデン時には、寒くてコートはもちろん 毛糸の帽子や手袋まで登場したこともありましたから、今年は最高の気候に恵まれたのだと思います!
当日だけではありません。
オープンガーデンの前も 好天が続いていたので、お庭のコンディションも お花のコンディションも最高。
そしてなにより人々の気持ちも!
晴れの日が続き、気分が悪くなる人なんていませんからっ!!
そしてさらに!
オープンガーデン開催の2日前のFIFAワールドカップオランダ初戦(対スペイン)で快勝!!
人々の心にその余韻が残り、街中が 好ムード。
全てにおいて!最高のコンディションでオープンガーデンを迎えることができたのです。
たくさんの写真を撮りました。
また後日、ゆっくりレポートしていきたいと思います。
下の結合写真はヨルダンオープンガーデンのルート内のストリートや運河。
「ヨルダンJordaan」は、フランス語の”お庭jardin”が語源となっています。
ヨルダンオープンガーデンのルートを歩くだけでも、緑いっぱいの 表情豊かな町並みを楽しむことができます。
名前に負けない お花の溢れる とても気持ちのよい散策エリアです。
2013年ヨルダンオープンガーデン の様子も是非。
「オランダのお花ブログ」OpentuinendagJordaan2013①~⑤(別ウィンドウが開きます)。
« ワールドカップ開幕当日! アールスメーアレポート2014年6月 | トップページ | 初夏の2時間散歩?! アントワープAntwerpen »
« ワールドカップ開幕当日! アールスメーアレポート2014年6月 | トップページ | 初夏の2時間散歩?! アントワープAntwerpen »
コメント