ロマンティック!カランコエの新しい世界 IPM2014
今回は久々のIPM2014レポートですが、その前に・・・
BloemenVanThuraからのお知らせです。
2014年3月13日、ホームページをリニューアルいたしました。
長年にわたり検討してきましたホームページのリニューアル・・・
料金のこと、割引のこと、ホームページのスタイル等、カタチが決まるまでに、何か月・・・何年も・・・かかりました。
ある程度カタチが決まってからは(今年になってから)、数ある商品写真のアップデートやホームページの手直し等を 来る日も来る日も 黙々と続けてきました。
出口の見えない膨大な作業の量に 何度も ”引き返そうか(リニューアルをやめようか)?” とも思いました。
きっと何か良いことが待っている?!と信じて突き進みました。
今はとにかく 長いトンネルを抜けて、晴れやかな気分です。
今回のリニューアルが良い形となったのか 悪い形となっているのか・・・
見た目は変わりませんが?!皆様には ご利用いただきやすくなったのでは と信じております。
これからも BloemenVanThura を どうぞよろしくお願いいたします。
BloemenVanThura~オランダの花と雑貨と文化のページ~
さて、IPM2014レポートです。
ドイツ・エッセンEssenにて行われたIPM国際園芸見本市(2014年1月28日~31日)。
前回のブログ・アールスメーヤレポート『GlazenTulp2014』(3月11日ブログ参照)では、プランツ仲卸さんにおける 2013年の人気プランツ・売れ筋プランツ・おススメプランツ等をご紹介しました。
テーマも品種も違いますが、今回はIPM2014会場で紹介されていた ラブリーでロマンティックなカランコエ をご紹介します。
本当にラブリーですよ。
カランコエってこんなに活用の幅が広いプランツ・お花だったとは・・・!
私、完全に惚れ込みました~!
ロマンティック&ラブリーなカラーに包まれていた IPM2014会場のあるコーナー。
近づくと細かいお花でブースが飾り付けられています。
そう!カランコエです(GreenCity内・デンマーク種苗会社Queen®さんのコーナー)。
これまでのカランコエのイメージが吹き飛びました!!
ナチュラルテイストを基調としたスペースに白いポット・・・
そして優しいパステルカラーのカランコエ達!
テーマは『Spring Romance』・・・春のロマンティックなウェディングシーンをテーマに デコレーションされていました。
小さな小花を集めたウエディングブーケやリースやビーダーマイヤー(花束)!
思わず「これ、カランコエなのぉ~?」と ものすご~く 覗きこみました。
カランコエと言えばガーデンプランツ・プランタープランツとしてのイメージが強いですが、こんなに素敵なウェディングブーケになっていました!
カランコエの小さなお花一輪一輪が キラキラ星のように 輝いているようですね。
ここまでにご紹介した写真は(冒頭の写真も含め)IPM2014会場にて撮影したものです。
これらのカランコエを生産している デンマークの種苗会社Queen®さんの 3品種が IPM2014の”Innovation Cut Flowers賞”を受賞したそうです。
受賞したカランコエは・・・下の3品種。
(上結合写真はQueen®さんオフィシャルサイトで配信されていた写真です)
Amazing Pink Meadow(上結合写真左)
Adorable Pink Meadow(上結合写真右)
Blossom Pink Meadow
Queen®さんでは、デンマークのトップフローリストさん達との間で 水がない状態での使い勝手の良さ等、アレンジ・デコレーションに対する適応性についてのテストも 行っているそうです。
私はこれまで 実はあまりカランコエには興味がなかったのですが(カランコエさんスミマセン!)、花の形・咲き方・微妙な色合い・・・これからはもっともっと じっくり眺めてみようと思います。
いえ、眺めるだけでなく、機会があれば デコレーションや創作にも ロマンティックなテイストで使ってみたいと思います。
« GlazenTulp2014 アールスメーヤレポート2014年2月 | トップページ | クールエレガント!フラワーコルセット IPM2014 »
コメント
« GlazenTulp2014 アールスメーヤレポート2014年2月 | トップページ | クールエレガント!フラワーコルセット IPM2014 »
Clover様、ブログをご覧いただきコメントありがとうございます。
私もカランコエはガーデンのイメージしかなかったので
感動しました。
アメリカではカランチョって呼ぶのですね。
響きが可愛いですね!
投稿: thura | 2014/03/20 16:52
ほんとに目からうろこです
カランチョ(アメリカではこう呼ばれます)寄せ植えにしか使えないと
思ってました~。
これは使える…しかしコストを考えると自宅栽培ですかね~。
投稿: Clover | 2014/03/20 13:29