クリスマス! アールスメーヤレポート2013年10月
11月6~8日、オランダでは IFTF&IHTF(花と園芸のトレードフェア)が開催されていましたね。
関係者の皆様 オランダへ行かれている方も多いでしょう。
私は・・・日本です、残念。
・・・さて、気を取り戻して!?今年最後のアールスメーヤレポートです。
このまま年末まで日本滞在予定なので、今年最後です!
今回はアールスメーヤ花市場の問屋さん街にある資材・雑貨仲卸さんのテーマハウスから。
この資材・雑貨問屋さんに並ぶ季節の商品でデコレーションされています。
10月中頃から展開されているのは、もちろん・・・『クリスマス』 !!
デコレーションを手掛けたのは オランダフラワーデザイナーPetra van der Veen氏です。
デコレーションの中で使われてるプランツ(鉢)はファレノプシスやシクラメン・・・生花です。
最近はアーティフィシャルフラワーも デコレーションに使われることが多くなったオランダですが、私はやっぱりフレッシュが好きです。
特にクリスマスデコレーションの中にフレッシュフラワーがあるとデコレーションが一層 映えますよね!!
今年のこのテーマハウスのクリスマステーマは3つ。
この問屋さんオフィシャルサイトの解説を参考にしつつ、私の感想を加えて書いています。
『Sparkling Pastels』
パステルカラーのクリスマス!
ブログ冒頭の写真もこのコーナーから。
たくさんのパステルカラーを使って グラマラスな雰囲気に仕上げています。
様々な素材(ガラス・メタル・陶磁器・プラスチック・木材・布等)何とでも相性のよい パステルクリスマスです!
デコレーションの中の生花が 生々しく?!フレッシュで素敵です!!
『Flora Nature』
パステルのコーナーからはガラリと雰囲気がかわり、シックなダーク系カラーのクリスマスです。
色だけでなく、アニマル系と合わせて個性的に!
このデコレーションでは鳥(クジャク)の羽根がポイントになっています。
ダークカラーを同色系でまとめ、ポイントにアニマルを用いる・・・一見難しそうですが、ナチュラル素材・陶器・ガラス等・・・様々な素材と相性はよさそうです。
”和”っぽくも見えますねぇ。
『Pure & Light』
ナチュラル素材を中心に ”白”で統一した オーガニックなイメージのクリスマスです。
クリスマス伝統的な”白”や”ナチュラル”というキーワードを モダンにアレンジした新しい世界。
アクセントカラーを用いない分 素材の特徴が強調され、新しい世界が広がりますね。
最後はアールスメーヤ花市場問屋さん街のプランツ仲卸さんの雑貨コーナーのクリスマス。
皆様はどのクリスマスが好きでしたか?
クリスマスまで一カ月半、テーブル・壁・空間を飾って クリスマス気分を盛り上げていきましょう!
« 未来へのベクトル・・・アウシュヴィッツ強制収容所 Summer2013 | トップページ | アンダーグラウンドはワンダーランド=1= Summer2013 »
« 未来へのベクトル・・・アウシュヴィッツ強制収容所 Summer2013 | トップページ | アンダーグラウンドはワンダーランド=1= Summer2013 »
コメント