一期一会の秋色~切り花・アジサイ編~ アールスメーヤレポート 2013年9月
10月になってしまいましたが・・・
2013年9月後半アールスメーヤレポート切り花編、今回はアジサイ特集です!
秋といえば ”秋色アジサイ(アンティークアジサイ)”。
初夏のフレッシュアジサイから季節が進むにつれ変化するカラー(色)や質感。
同じカラーには2度と出会えないくらいの 微妙なグラデーション。
アジサイが流通している半年間くらい 私はいろんな種類・いろんな色のアジサイを買い(飾り)続けています。
切り花でも、買って花瓶に飾ってからも 種類によっては色が変化していく様子が見られます。
色の変化を見ながら長く楽しみ、(乾燥しているオランダの場合は)最後は自然とドライフラワーに。
ホント、アジサイ最高です!
アンティークアジサイの季節・・・9月後半アールスメーヤ花市場仲卸さんに並んでいたアジサイ達、ご紹介します。
冒頭写真のアジサイは、アンティークアジサイ折り返し時期(後半・終盤)になると、お値打ちになってドッと流通する秋色ミックス。
こんな風に流通している束のお花は 丈は短いですが(45cm)、ブーケ(花束)やリースに 贅沢な使い方ができる 便利なミックス束です。
ここからご紹介するアジサイは、冒頭のミックス束とは違い、品種毎・60~80cm丈くらいで流通しているアジサイです。
上写真左:Hydrangea You&MeTogether(八重)
上写真中:Hydrangea GlowingAlpsClassic
上写真右:Hydrangea MagicalOpalClassic
上写真左:Hydrangea MagicalEmeraldClassic
上写真中:Hydrangea ElbtalClassic
上写真右:Hydrangea EmotionAntique(八重)
上写真左:Hydrangea GlowingAlpsPaars(写真より紫)
上写真中:Hydrangea RodeoPaars(写真より紫)
上写真右:Hydrangea GlowingAlpsPaarsClassis
上写真左:Hydrangea ElbtalClassic
上写真中:Hydrangea Pimpernel(濃いブルー)
上写真右:Hydrangea ElbtalClassic
上写真左:Hydrangea ElbtalClassic
上写真中:Hydrangea GlowingAlpsPaarsClassis
上写真右:Hydrangea GlowingAlpsClassis
ここでご紹介したお花は 仲卸さんに並んでいたアジサイの一部。
どのアジサイも 色は変化の途中です。
同じ名前(種類)のアジサイでも、グリーン系だったり、ピンク系だったり、ブルー系だったり!
この季節は いろんな色・素敵なグラデーションのアジサイ達との出会いを楽しみたいものです。
一期一会・・・これこそが アジサイの魅力です!
« 彩りの季節~切り花編~ アールスメーヤレポート 2013年9月 | トップページ | 季節の変わり目~プランツ編~ アールスメーヤレポート 2013年9月 »
« 彩りの季節~切り花編~ アールスメーヤレポート 2013年9月 | トップページ | 季節の変わり目~プランツ編~ アールスメーヤレポート 2013年9月 »
コメント