『Soul Bowl』 アールスメーヤレポート2013年7月
7月半ば・・・先週末から今回こそ!?!?”やっと夏が来た~!”と思われるオランダ。
ここ数日 晴天・25度前後が続いています。
ついこの前まで15度前後だったオランダでは、25度でもかなり暑く感じ、ちょっと動いただけでも・・・バテます。
ですが?!
皮肉なことに、やっと夏が来たアムステルダムでは、多くの人がバケーションの季節を迎えています。
世界中からのツーリストで混みあうアムステルダムも、地元の人々は 太陽を求め 南へ バケーションへ 出かけ、近所のスーパーも 駐車場も 地元の人でにぎわうレストランも なんとなく空いています。
常連さんがバケーションに出かけたり、人々が屋外で過ごすことの多くなる夏は、オランダのお花屋さんの売り上げもググッと下がる時期です(お花屋さん時代の経験談)。
近所のお花屋さんも3週間の夏休みということで 閉まっています。
さて前置きが長くなりましたが、アールスメーヤレポート7月。
アールスメーヤ花市場FloraHollandAalsmeerの仲卸問屋さんも、仕入れに訪れる人も少なく 並ぶ商品やプランツも 混雑している時期に比べれば 閑散としている印象でした(もちろん曜日や時間帯にもよると思います・・・)。
雑貨・資材・切り花・プランツ・アートフラワーの仲卸さん共同の トレンド発信スペース・・・インスピレーション広場の今月のテーマは、閑散期だということを忘れさせるような 生命力とパワーを感じるタイトル!
『SoulBowl』
日本から見れば 涼しいオランダの夏ですが、こんな時期は やはりフレッシュなイメージの グリーンが中心!
インスピレーション広場は 多肉植物中心に デコレーションされていました。
ガラス花器はもちろんのこと、ツルンとしたテクスチャの花器や 涼しげな色の花器に植えられ、個性的なフォルムの多肉植物達も 爽やかなイメージに。
小さなサイズは 可愛くキュートに、大きいプランツはクールに(カッコよく)!
写真の中の 大きな大きなストレチアStrelitzia(鉢植え) はアートフラワーではなく ”本物”です。
切り花のストレチアもかっこいいけど、プランツはもっと”パワー”を感じます。
今回の展示スペースデコレーション担当は オランダマスターフローリストRobPlattel氏とのこと。
RobPlattel氏は the Dutch Open Championship Floral Art 1999 の Winner だそうです。
Aalsmeer花市場では、世界一の流通量のお花が見られるのはもちろんのこと、世界で活躍する様々な世界観やテイストや持つデザイナーさん達の制作風景や デコレーションやデザインに遭遇することができ、いろんな刺激を得ることができます。
RobPlattel氏の作品集をご紹介します。
花・枝・実・葉やドライ・・・ナチュラルな素材の特徴を活かし、様々なテクニックを使った創作が見られます。
Natural Rhythms
(amazon)
« 下町ヨルダン庭めぐり=5= OpenTuinendag Jordaan 2013 | トップページ | 夏は個性的なプランツで?! アールスメーヤレポート2013年7月 »
« 下町ヨルダン庭めぐり=5= OpenTuinendag Jordaan 2013 | トップページ | 夏は個性的なプランツで?! アールスメーヤレポート2013年7月 »
コメント