たまに怖い!?オランダの夏
オランダは5月末頃より 夏らしい 爽やかな晴れのよい気候の日々が続いています。
”夏らしい”といっても 日本と比べたら冬・春といった感じかもしれません!?
今オランダの気温は15度前後、先週は20度まで上がる日もありました。
日本の35度を超える気温から考えたら信じられないかもしれませんが、オランダにいると20度でも暑く感じ、15度でも 気持ちいい~ と感じるようになるんです。
写真は2013年6月14日午後9時45分頃の夕日のあたる西教会。
こんな時間ですが まだくっきり教会の文字盤が見えます(写真クリックして大きい画像で見てください)。
日は長く、北の空を見ていると 今は 夜10時半~11時頃 夕焼けから夜の空に変わっていきます。
そして・・・空気はとても乾燥しています。
今年は冬の寒波と春の天候不順で、数週間から1カ月程度 いろんな植物の成長が遅れているように感じていましたが、5月末からの好天で、いろんな植物たちが一斉に!一気に!成長を始め、例年に追いついてきたように感じます。
お花いっぱい!キラキラの夏がやってきた~!!!
と手放しで喜んでいたのもつかの間。
今・・・ ・・・ ・・・大変な花粉症に襲われています。
オランダにも花粉症(Hooikoorts)ってあるんです、もちろん。
お花(花粉)の種類や時期は日本とは違うとは思いますが。
私もオランダで、いつからか(忘れましたが)花粉症にかかるようになりました。
それに伴ってか?その後は日本でも 5・6月頃 比較的軽い花粉症にかかります。
オランダの花粉症、日本の花粉症と同じく人それぞれですが、私がかかるのは 6月頃でしょうか。
鼻水・くしゃみ・涙目・セキ・・・症状も様々。
その年の気候によっても、かからない年もあれば 寝込むくらいのひどい年もあります。
今年は・・・、恐れていた”寝込むほどの”花粉症にかかってしまいました!!
症状はセキです。
セキがひどくなる前から、鼻水や涙目がありましたが、生活に支障が出るほどではありませんでした。
それが・・・あの日を境に・・・
そう、6月9日に行われた”アムステルダム・ヨルダン地区Jordaanのオープンガーデン”。
オープンガーデンを歩きながら、花粉症になりそうな予感がしてたんです。
案の定・・・ひどいセキの花粉症を発症!
息もできないくらいのひどいセキと風邪のような症状で 二日間寝込みました。
寝込んだといってもセキで苦しんでいて、ほとんど眠れないので疲労感ばかりが募ります(涙)。
風邪すら めったにひかない健康だけが取り柄の私が・・・!
食欲もなくなり、もちろんワインもしばらく飲んでいないので?!体重が数キロ落ちました。(←こんな時だけどちょっと嬉しい)
それでも余分なお肉がとれるわけではないのが 若いころとは違う点・・・とがっかりしています(涙)。
怖いです、オランダの花粉症!
怖いです、オランダの夏・・・
皆様もお気をつけて。
« Shop for a week 『Celebration』 Summer 2013 | トップページ | 下町ヨルダン OpenTuinendag Jordaan 2013 »
« Shop for a week 『Celebration』 Summer 2013 | トップページ | 下町ヨルダン OpenTuinendag Jordaan 2013 »
コメント