Shop for a week 『Celebration』 Summer 2013
6月初めのある爽やかな日、お散歩がてら行ってきました!
アムステルダムで場所を変えながら 年に2回登場する 特別なお花屋さん・ギャラリー”Shop for a week”。
FlorianSeyd氏とUeliSigner氏の率いるTeam the Wunderkammerのプロジェクトです。
私がこのギャラリーに足を運ぶのは3回目です。
過去の様子は 2012年7月15日ブログ ・ 2011年11月19日ブログ 参照。
今回は 2013年5月24日~6月9日の約2週間、アムステルダム中心エリアKerkstraat 67 にオープンしました。
周辺は カフェやレストランや 様々なショップの立ち並ぶ賑やかなエリア。
ですが、Kerkstraat 67 番地の扉をくぐると・・・そこは緑たっぷりの別世界!
上写真左はストリート側から見た入口、写真右は建物の中から入口を振り返った様子。
私が訪れた日はUeliSigner氏が お忙しそうに接客をしていらっしゃいました。
左写真は ちょうど窓の向こう側で UeliSigner氏が お客様の花束を作っている様子(お庭側からの写真)。
私がギャラリーにいた間に訪れた方々は、この特別なショップを楽しみにしている常連さんやお知り合いの方が多いようでした。
皆さん このスペシャルな空間から 変わった品種や特別なお花・プランツ、独特の雰囲気を放つ素敵な雑貨等を 見て 探して 楽しんでいる様子でした。
ワクワク感がありますよね。
まさに宝探し!
今回のギャラリーには大きなお庭もあり、素敵にデコレーションされていました。
このお庭は 毎年6月第3週週末に開催されるアムステルダムのオープンガーデンでも 公開されているお庭です!
UeliSigner氏に伺ってみると・・・ギャラリーは6月9日で終了ですが、その次の週末(2013年6月14-16日)に行われるアムステルダムのオープンガーデンの3日間は、お庭だけオープンしているそうです。
ギャラリーが終了してもお庭はオープンガーデンまで残すそうです。
こんなに素敵なお庭ですもの、多くの方に見ていただきたいですよね。
ところで・・・
オランダを中心にヨーロッパ・世界で活躍するお二人のプロフィールを確認してみると、お二人とも以前 アムステルダムの素敵なフラワーショップMennoKroonにいらっしゃったとのこと!
FlorianSeyd氏はドイツ出身で MennoKroonには1998~2004年に、UeliSigner氏はスイス出身で MennoKroonには1999~2007年に在籍していたとか。
へぇぇぇ~!そうだったんだ~(いまさらながらですが・・・汗)。
その期間中、私も何度かフラワーショップMennoKroonに足を運んだことがあります!
その時も きっとお店にいらっしゃったのですね。
お二人は2005年からコラボレートワークをスタートし、”Shop for a week”は2008年から行っているイベントなのだそうです。
次回は アムステルダムの どのストリートに どのような雰囲気のショップが登場するのでしょう。
the Wunderkammer の独特の世界、楽しみですね。
ブログに掲載している店内外・お庭の写真は 許可を得て撮影させていただきました。
« 『Aquarius』(2)・・・アールスメーヤレポート 2013年5月 | トップページ | たまに怖い!?オランダの夏 »
« 『Aquarius』(2)・・・アールスメーヤレポート 2013年5月 | トップページ | たまに怖い!?オランダの夏 »
コメント