Precious on the Red Carpet =プランツ編= IPM2013
2013年1月22~25日にドイツ・エッセンEssenにて開催されたIPM国際園芸見本市。
数々のフローリスト向けイベントの中から、毎年恒例!私の好きなコンペ(競技会)『IPM Messe-CUP 2013』レポートです。
『IPM Messe-CUP 2013』は、「ブーケ(花束)部門」・「プランツ寄植アレンジ部門」・「ポットプランツデコレーション部門」の3つの部門からなっています。
”bouquet”,”TubPlantingArrangement”,”DecorativePottedPlant”
制作した作品を持ち込むスタイルの競技で、一つの部門から参加は可能のようです。
審査員による採点で、「ブーケ+寄せ植え」または「ブーケ+ポットデコ」の組み合わせの得点で『IPM Messe-CUP 2013』勝者が選ばれます。
研修生からフローリスト・ガーデナー・・・と、参加者の幅の広い競技会です。
今年のテーマは「Precious on the Red Carpet」 。
世界のスターをオマージュした楽しい作品が並びます。
タイトルを聞くだけで 創作魂?が ウズウズしてきませんか!?
まず今回ブログでは、プランツ部門(「プランツ寄植アレンジ部門」・「ポットプランツデコレーション部門」)をご紹介します。
ご紹介する作品は、会場に並んだ作品の内のほんの一部です。
「プランツ寄植アレンジ部門」は、1㎡ x h1.8m が基準サイズとなります。
使うことのできるプランツは 金額の上限がきまっているようです。
プランツを使った寄植アレンジ・・・楽しそうです。
冒頭の写真の作品もこの部門の作品です。
シルバーのパンプスからテーマを想像できますよね。
「プランツ寄植デコレーション部門」優勝作品(下写真)
「プランツ寄植デコレーション部門」3位作品(下写真)
「ポットプランツデコレーション部門」は、サイズ 60 x 60 x h100cm が基準サイズ。
ポットプランツ自体を飾り立てるという競技です。
下写真左が「ポットプランツデコレーション部門」優勝作品、下真ん中が2位、下右が3位の作品でした。
ポットプランツを飾る?・・・私は発想力が乏しいようで・・・難しいと感じる競技です。
なるほど~なるほど~なるほど~。
どの作品も個性がありますね。
« NewComers 世界への一歩・続編・・・IPM2013 | トップページ | Precious on the Red Carpet =ブーケ編= IPM2013 »
« NewComers 世界への一歩・続編・・・IPM2013 | トップページ | Precious on the Red Carpet =ブーケ編= IPM2013 »
コメント