デコレーション by Life3 in ベルギー 2012年9月
気が付けば 10月も末ですね。
これから年末に向け、きっとあっという間に時間が進んでしまうのでしょうね。
11月になろうとしているところですが、「オランダのお花ブログ」は 9月のお花イベントのレポートを続けていきたいと思います。
9月前半、ベルギー展示会会場でのお花イベントレポートです。
今回はすごいですよ!?
その展示会会場で、”Life3”のデモンストレーションが行われたんです。
私はその日その時間、どうしても会場に行けず デモンストレーションは諦め、後日 展示会会場で 完成して たくさん並べられた作品を見ました。
スケジュールがあえば この目で 直接デモンストレーションを見たかったです。
本当に残念でした(泣)。
”Life3”とは、世界的デザイナー・・・PerBenjamin氏(スウェーデン)、MaxVanDeSluis氏(オランダ)、TomasDeBruyne氏(ベルギー)・・・3人の活動名。
”Life3”としての作品集もたくさん発売されているので、ご存知の方も多いのでは。
彼ら3人での活動”Life3”がスタートするきかっけになったのは 10年前の2002年オランダFloriade会場で行われたワールドカップだったそうです!
2012年Floriadeは つい先日閉幕しましたね、皆様 行かれましたか?
PerBenjamin氏がワールドカップチャンピオンになった”ワールドカップ2002”が行われた Floriade2002 の様子を「オランダのお花ブログ」でレポートしたことがあります(2012年1月12日ブログ参照)。
衝撃的だったなぁ~、彼の作品。
これまでにも ”Life3”の手がけた作品や会場装飾などは見たことがありましたが、これだけのたくさんの作品を目の前にしたのは初めてでした。
展示会会場にズラリと並べられた作品を前に、無理してでも デモンストレーションの日のスケジュールを なんとかすべきだったと 悔みました。
会場に並んだ作品の一部ですが、ご紹介します。
今回は ”Life3”アレンジ・デコレーション編です。
細かい創作が施された作品でも ナチュラルな雰囲気に仕上がっていたり・・・、たくさんのお花が使われているのに すっきりしてスタイリッシュに仕上がっていたり・・・。
シンプルな花器が特別なデコレーションに変身したり・・・。
そして ハッとするようなアクセントカラーの使い方はさすがです。
本当にすごい!!
”Life3”の御三方・・・格別です。
2002年のワールドカップで、初めて彼らの作品を見た時の 衝撃と感激 再び!です。
今度どこかでデモンストレーションをやっていたら、無理してでも行かなきゃ・・・。
次回ブログは”Life3”ブーケ・花束編です。
お楽しみに。
« パンプキンをデコ?パンプキンでデコ! fleuramour2012 | トップページ | ブーケ by Life3 in ベルギー 2012年9月 »
« パンプキンをデコ?パンプキンでデコ! fleuramour2012 | トップページ | ブーケ by Life3 in ベルギー 2012年9月 »
コメント