フロリアードFloriade2012 夏の色 in June
今日から7月、2012年後半ですね。
いつものんびり「オランダのお花ブログ」は、まだ6月・・・6月に見たこと聞いたこと体験したことをレポートしていきたいと思います。
10年に一度のフロリアードFloriade2012、5月に行った際、(遠いので)もう行けない~!と思ったのですが、日本からのお客様の訪蘭のため、また行く機会ができました!!
ということで、(今はもう7月ですが)6月中旬のフロリアードレポートです。
辛い3時間のバスの旅・・・日本からのお客様にも 何度も 「こんなにかかるの?」「こんなに遠いの?」と問われ・・・
申し訳ないのですが、”辛さ”(?)を共有していただきました(汗)。
私もあらためてバスの中で何度も「遠い~、もう行きたくない!」と思いました・・・!
前回訪れた ”春の終わり・夏の初め”の5月中旬、フロリアード会場の花壇は、ほぼ枯れた春のお花チューリップと 咲き始めの夏のアリウムが混在・・・。
あれから1カ月・・・どのように季節は進んだのでしょう!?
6月中旬フロリアード会場は、みずみずしくグリーンが広がり、たくさんのお花が揺れていました。
私はその空間に足を踏み入れた瞬間、長距離バスの”辛さ”を忘れ、すっかり”幸せ”な気持ちになりました。
グリーンの香りが心地よい~。
前回訪れてから たったの1カ月でしたが、フロリアード会場に見渡す限りに広がる花壇には、ヨーロッパらしい香りのする、ヨーロッパの気候ならではの植物たちが、自由気ままに咲き乱れていました。
これは!オランダらしい?自転車の刈り込みプランツ!!
そして・・・6月のお花達・・・
よく知るお花も 見たことのないお花も、ヨーロッパらしい爽やかな風に吹かれて揺れていました。
ヤマボウシBenthamidia japonica/Cornus kousaも満開(上写真中)。
空に向かって広がる?”見たことのない木”も気になります(上写真右)。
個性的だけど風に揺れる姿が優しいオダマキAquilegia(上写真中)。
イチゴは ピンクや赤いお花も咲いていました、白いお花だけじゃないんですね(上写真右)!
日の長いこの季節、太陽に向かってグングン・ワサワサ?伸びる音が聞こえてきそうな勢いの植物たち(上写真)。
上にスッと伸びるタイプのお花もこの季節に多いですね(上写真)。
そして、この季節はブルーとイエロー(上写真)。
ヨーロッパの夏の代表的なカラー・コントラスですよね。
6月の平日・・・前回 5月に訪れた時以上の 想像以上の混雑具合でした(驚)!!
雨が降りそうで降らなかったこの日、途中 晴れ間さえも出て 気分は上々。
そして またまたつい!? お昼のワインが進んでしまいました・・・お客様と共に!?
お客様と日中からワイン?・・・オランダ式です、オランダ式っ!・汗
これは確実に、晴れ男・晴れ女パワー(日本からのお客様)のおかげでした!
ありがとうございました。
先月、5月のフロリアードレポートは下記リンクから。
5月19日レポート「バスで観光気分!?」
5月22日レポート「午前はのんびり・・・」
5月25日レポート「午後ものんびり!?」
5月28日レポート「Villa Flora in MAY」
5月31日レポート「リビング・ガーデンの未来形」
« OpenTuinendag 2012 in de Jordaan 下町ならではのガーデン | トップページ | EURO2012を振り返って・・・アールスメーヤレポート2012年6月 »
コメント
« OpenTuinendag 2012 in de Jordaan 下町ならではのガーデン | トップページ | EURO2012を振り返って・・・アールスメーヤレポート2012年6月 »
asami様、ブログをご覧いただき、コメントありがとうございます。
私もいつも人生に迷っています。
オランダに来る前は特にそうだったかもしれません。
「海外に行きたい」「留学したい」・・・どんな夢でも目標でも、
思うのは簡単、でも思い続けることは難しく、
実行するのはもっと難しいのだと思います。
日本でも海外でも、誰にでも、
夢に向かって進む道にはたくさんの苦悩があると思います。
自分を信じて進むしかありません。
”お花”からたくさんのパワーをもらって頑張りましょう、お互いに。
またこれからも是非「オランダのお花ブログ」に遊びに来てくださいね。
投稿: thura | 2012/07/04 16:17
こんにちは。
初めて訪問させていただきました。
私は今色々と人生に迷っていて
海外に留学したい、でも現実は気持ちだけ先走って何もできません。
好きなお花屋さんのアルバイトが決まり喜んでいた矢先に、一人暮らしが余儀なくされて、これからお花屋さんの給料だけでは。。海外で暮らしたい、経験をしたいという夢どころか今の生活すらままならなくなります。
先の見えない不安でいっぱいで、でもなんとか明るい道を見出したい、前向きになりたいと色々ネットで調べていたところ、こちらのブログを拝見ました。
オランダでの生活、苦悩、ここに書いていないこともたくさんたくさんあるのでしょうね。。
それでも諦めずに一つ一つクリアしてきたthuraさんの努力が今の生活の全てなんですよね。
thuraさんのブログから、勇気をもらえました。
私も、今の現状を打破できるように、漠然としたものですがこの状況でも褪せることのない夢に向かってなんとか頑張っていきたいと思います...!
長々とすみません。(;_:)
投稿: asami | 2012/07/04 11:49
ブログをご覧いただきありがとうございました。
また是非オランダのお花情報をお楽しみいただければと思います。
投稿: thura | 2012/07/02 15:47
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書で就職 | 2012/07/02 11:40