フロリアードFloriade2012 バスで観光気分!?
オランダに戻り、お天気を確認してから決めようと思っていたイベント・・・オランダ南部Venloで開催中のフロリアードFloriade2012、早速行ってきました。
10年に一度の国際園芸博覧会。
10年前、アムステルダム近郊で行われたフロリアード2002については、1月12日ブログでレポートした「Fleurop Interflora World Cup 2002」以外は、”のんびり自然の中を歩いた!”くらいの断片的な記憶しかない印象でした。
(日本に比べ)オランダのイベントはこんな感じかな?・・・というのが感想でした。
なので今年のフロリアードもあまり期待しないようにしていたのですが・・・
これが!
思いのほか、予想以上の楽しい博覧会になっていました!
10年経って、私が求めているものや私の感覚がオランダ的に変わったのかもしれませんが・・・
下のイベントを全部足して5で割ったような・・・そんな感じで楽しめました?!?!
*HortiFair
*IPM
*私がヨーロッパであちこちいくフローリスト・インテリア系の展示会での各種イベント
*2005年愛知万博
*2004年浜名湖花博
お天気も良く、とにかく楽しかったです。
今回ブログでは、アムステルダムからフロリアード会場までの道中についてレポートします。
オランダでは車に乗らない私は、通常どこかに出かける時は、バスや電車を利用します。
今回フロリアード会場へは電車で行こうと考えていたのですが、アムステルダム駅前からFloriadeExpressBus が出ていることを知り、”乗り換えがある電車よりは楽かな”と このバスで行ってみました。
晴れの日に行きたいと思っていたので、お天気の様子を見てバスの予約は前日、ネットから。
簡単です。
アムステルダムからフロリアードまでの往復と入場券で53.50ユーロでした。
FloriadeExpressBus ⇒ こちら
朝7:15分アムステルダム中央駅前の運河クルーズHolland International canal cruises の前に集合・出発。
9:15分出発もあるようです。
プリンターで印刷した紙をドライバーさんに渡してバスに乗ります。
車内ではイメージビデオなんかが流されるのかな?と 期待していましたが、もちろんガイドさんがいるわけでもなく、ビデオが流れるわけでもなく、なんの説明もなく出発。
簡素で気軽なものです。
直行バスかと思っていたら、途中Eindhoven空港と NS・Eindhoven駅へ寄り、乗客の乗り降りがありました。
なるほど・・・アムステルダムを出発した時、フロリアードへ行く感じではない人達が いっぱい乗っているなと思ってたんです。
多くの人がEindhoven空港で降りました。
つまりこのバスはFloriadeExpressBusでもあり、エアポートバスAirportExpressBusでもあったんですね。
空港の次に寄ったNS・Eindhoven駅では またフロリアード行きの乗客が乗り込み、目的地フロリアードへ向かいました。
トイレ休憩等はなく、ひたすらVenloへ向かいました。
バスにはトイレもついていたので(のぞきませんでしたが)、緊急の場合は なんとかなります?!
途中、工事渋滞などが少しあり 10時到着予定のところ10時半頃到着。
3時間強のバスの旅、観光的なバスに乗る機会もあまりないので、観光気分でたまにはいいかな。
入場券付きでバスチケットを買った人には(私を含め)、バスを降りる時にフロリアード入場券が渡されました。
上写真左はバスを降りたところ、左側にチケット売り場があります。
チケットは持っているので チケット売り場には並ばず 売り場の脇を通り抜け、大きな長靴(上写真右)を見ながら 高速道路の上にかかる橋を渡り・・・いよいよフロリアード会場です。
チケットチェックはナミナミの屋根の建物で、そこを出ると開放的なフロリアード会場が広がります。
写真は高速道路の上にかかる橋と 入口となっているナミナミ屋根の建物。
楽しかったフロリアードレポートはまた後日。
帰りのバスは、朝降りた停留所(のとなり)、18時集合・出発。
写真は帰りのバス、思いっきりフロリアードラッピングバス。
行きのバスはフロリアードラッピングではありませんでした。
システムは行きと同じ、印刷した紙をドライバーさんに渡すだけ。
行きと同様、途中NS・Eindhoven駅とEindhoven空港へ寄りました。
途中までは順調だったのですが・・・Eindhoven空港から乗車しアムステルダムへ向かう予定のイタリア観光客達(フロリアードとは関係ない)が、飛行機の遅延・・・空港で待つことになりました。
ドライバーさんから、25分程の遅延になるから バスを降りて空港内でショッピングや飲食、おトイレ休憩を・・・とのアドバイス(任意)。
乗っていた乗客はみんな バスを降りて 時間つぶしに空港内へ。
みんな一日フロリアードで歩いて疲れてるから、早く帰りたいと思っていたに違いありませんが、特に文句を言う人もいません(←オランダの良いところ)。
予期せず立ち寄ったEindhoven空港では、デッキから飛行機を眺めて時間をつぶしてみましたが・・・コートを持たずにバスを降りたので寒く、早めにバスへ戻りました。
その後、イタリアからの乗客を大勢乗せて バスは再びアムステルダムへ向け出発。
21:20頃 無事にアムステルダムへ到着。
遅延があったとはいえ、到着予定の21:30より早く到着。
この季節は夜9時でも まだ明るいので、疲労感はあるものの 気分は壮快でした。
ただ・・・一日中歩いて足が痛いしヘトヘト、おなかもペコペコです。
22時がオーダーストップの行きつけの近所のタイレストランへ急いで向かい、駆け込みセーフ!
いつも以上にワインがおいしい夜でした。
早朝早起きからスタートした長い一日でしたが、楽しい一日となりました。
フロリアードレポートはまた近日中に、お楽しみに。
« 機内で観る映画のセレクトとタイミング | トップページ | フロリアードFloriade2012 午前はのんびり・・・ »
コメント
« 機内で観る映画のセレクトとタイミング | トップページ | フロリアードFloriade2012 午前はのんびり・・・ »
YUMEHIME様 コメントありがとうございます。
6月下旬にフロリアード行かれるんですね。
お天気が良いといいですね。
一日楽しめると思います。
いい季節です、フロリアード以外も楽しんでくださいね。
「金環日食」見れるといいですね。
雲が出ると天気予報で聞きましたが、
日本中晴れるといいですね。
投稿: thura | 2012/05/20 16:16
明日日本で、見られるのは
「金環日食」です。
日本では25年ぶりとなる「金環日食」、本州や九州、四国の広い範囲で見られます。
これらの地域の小中学校では、登校時間を早めて観測会を催したり、登校中の子どもたちによそ見をして歩かないよう呼びかけるなどの対応を予定しているようです。
まあ、えらく騒いでます。
投稿: YUMEHIME | 2012/05/20 12:24
お久しぶりです、フロリアードいかれたんですね。
私も、6月下旬からオランダに行きます!
アレンジの勉強を兼ねてフロリアード見学にもいきます。
こちら日本は、初夏の陽気です。
明日は皆既日食で、世間は騒いでいますが、
私は仕事です(ρ_;)
フロリアードのレポート楽しみにしていますね。
投稿: YUMEHIME | 2012/05/20 11:58