『urban farm』 in Amsterdam, 2011 Autumn
10月半ば、アムステルダムでのこと(もう一カ月以上?経ってしまいました!)。
アムステルダム中心地に突如現れた素敵なお花屋さんに行ってきました。
オランダを中心に世界で活躍するフラワーデザイナーUeliSigner氏&FlorianSeyd氏による、期間限定!10日間だけオープンのフラワーショップです(2011年10月7~16日)。
2008年からスタートし、今回で7回目だという期間限定フラワーショップ。
毎回、アムステルダム中心エリアの様々なストリートにスペースを借りて行っている年に2回のイベントだそうです。
今回は、今年の春のイベント開催時と同じ Kerkstraat96-98 にて開催。
過去にはPrinsengracht、Nordkerkerstraat(たぶん)、その他いろいろ・・・、今回と同じくKerkstraatの別の番地でも行ってきたそうです。
(住所は全部伺ったのですが、覚えきれませんでした・・・)
連続して同じ場所で開催したのは今回が初めてだそうです。
Kerkstraatは、アムステルダムセントラム(中心エリア)のPrinsengrachtとKeizergrachtの間にある細いストリート。
また、ショッピングストリートLeidsestraatやアンティークショップ等が軒を連ねるNieuweSpiegelstaat と交わるストリートで、観光客のみならず、アムステルダムの人々もお散歩が楽しいエリア・ストリートです。
最終日を2日後に控えた金曜日の夕方、お散歩を兼ね行ってきました。
Kerkstraatを歩いていると、空中にデコレーションされたお花のオブジェ(バラのバスケット?)を発見。
番地を確認するまでもなく、たどりつきました。
ドキドキしながら店内に入ると・・・
フラワーショップというより、素敵なエキシビション(展示会)会場!
もちろんお花や雑貨も販売されていましたが、パリのMaison&Objetの会場で見るような 素敵な空間でした。
今回の限定ショップのテーマは『urban farm』。
ショップのディスプレイを見ながら、デザイナーUeli氏がいろいろ説明をしてくれました。
ハーブティーとケーキまでいただいてしまいました。
干草香る手作りのイスに座ってケーキをいただいた後、着ていたコートには干草がたくさん付いていました(笑)。
まさにテーマ『urban farm』を体験。
テーマ『urban farm』そのものに出来上がった空間でもあり、彼らのテイストそのものであることも伺えました。
お話の途中「僕達のお庭だよ」と、見せていただいたガーデンの写真集に掲載された彼らのお庭は ものすごく立派で素敵でした。
6月に行われるアムステルダムのオープンガーデンで見る 歴史のあるお屋敷のお庭のようでした!
今回のショップにも、「庭から採ってきたんだよ」という これまた立派な珍しい植物が飾られていたり・・・。
ものすごく斬新でモダンなスタイルとも感じられますが、とってもナチュラルクラッシック。
彼らのスタイルは、”お庭好き”・”植物好き”が原点であることが ヒシヒシと伝わってきました。
上の結合写真はお店の前の ストリート(Kerkstraat)の展示の様子。
右側の緑の針(とげとげ)の植物、カラタチPoncirus trifoliataです。
ものすごくかっこいい~~~!!
私のお庭(ベランダです)にも欲しい・・・!
・・・10日間だけの開催なんて、搬入や設置、後片付けが大変だろうな・・・
店内の素敵なディスプレイや商品・お花も気になりますが、そんな裏方話も気になりました。
伺ったところ、この場所への搬入から設置まで、7~8名で4日間で準備をしたそうです。
もちろん この場所に設置に至るまでの準備、様々な作品・オブジェの創作は、年中行っているとの事。
この日、ショップにはいらっしゃらなかったのですが、チームメンバーには日本人女性もいるとのことでした。
それにしても こんなにたくさんの商品の搬入とディスプレイ、大変そう~。
でも、楽しそう!
しかも!アムステルダム中心エリアの毎回違うスペース(住所)を借りてオープンするなんて、なんて贅沢なお話。
フローリスト誰もが憧れますよね、こんなお仕事。
次回は2012年4月、まだ場所は決まっていないそうですが、アムステルダムセントラムのどこかで。
次回もまたアムステルダムのストリートで、こんな素敵な空間に迷い込みたいですね。
とても気持ちのよい空間だったため、の~んびり長居をし過ぎてしまった気がします。
上の結合写真左側、左の奥の男性お二人が今回のデザイナーお二人(左からFlorianSeyd氏、UeliSigner氏)
帰り際、黄色の大きなスパイダーSpider(キク)をいただきました(右側写真)。
私は記念に?!彼らの写真集「flavours」を購入(右側写真)。
お茶やケーキまでいただいて こんなに長居をしたら、手ぶらでは帰れませんよね~(汗)!?
また次回も訪ねてみたい素敵なエキシビションでした。
許可を得て写真撮影、ブログ掲載させていただきました。
« 2011年ウインター&クリスマス! オランダ・ベルギーお花雑誌発売のお知らせ | トップページ | 2011年最後の入荷です! BloemenVanThuraより »
« 2011年ウインター&クリスマス! オランダ・ベルギーお花雑誌発売のお知らせ | トップページ | 2011年最後の入荷です! BloemenVanThuraより »
コメント