クールトーンにつつまれて, Tours Summer2011
夏休みを振り返っています。
Summer2011、今回は ロワール地方古城めぐりの拠点となるToursトゥールについて。
今年の夏休みはこの町で3泊 過ごすことにしました。
ここを拠点に古城めぐりです。
午後3時すぎ、パリ・モンパルナス駅から Bordeaux行きのTGVで1時間弱、St.-Pierre-des-Corps 駅で下車。
向かいのホームに停車していたTours行きの普通の電車に乗り変えて 約5分。
写真はトゥール駅Gare de Tours。
帰りはToursからパリ・モンパルナス駅行きの 直通のTGVを利用しました。
トゥールに到着後、まずはその足で 駅前にあるツーリストオフィスへ。
ツーリストオフィスは午後6時までだったので、ホテルチェックインの前に立ち寄りました。
事前にインターネットで 現地の古城めぐりツアーを申し込めたりするようですが、今回は前もって下調べも手配もできなかったので、ツーリストオフィスで翌日と翌々日の古城めぐりツアーを申し込みました。
ロワール地方の古城めぐりは、トゥールからたくさんのツアーが出ています。
ツアーといっても大型観光バスではなく、ミニバスやタクシーを利用したツアー。
いろんなお城2・3カ所をめぐる半日(午前・午後)コースや 5・6カ所のお城をめぐる1日コース等。
ガイドなし、食事なし、お城の入場券を含まない 安めのツアーが主流で たくさんありました。
また、お値段は少し高くなりますが、ガイド付き、食事つき、ワインテイスティング付き、お城の入場料を含むツアーもありました。
ミニバスツアー以外には、自分の車・レンタカー・キャンピングカー・サイクリングなど、古城めぐりの手段は様々なようです。
古城めぐりについてはまた後日レポートしたいと思います。
さて、トゥールです。
ヨーロッパの小さな町はいくつか見てきましたが、”こんな色” ”こんなトーン” に統一された町は初めてみました。
駅前の花壇・歩道の花壇・窓辺のお花が ロマンティッククールトーン!
爽やかな大人カラー・トーンでまとめられています。
ライトブルーやパープル系のお花が、ホワイトやイエローのお花に照らされるように咲き乱れ、そしてアクセントのブラック・パープル・シルバー系の葉っぱ・・・。
あっちの花壇もこっちの花壇も・・・きれい~!!
写真のような配色のお花の植え込みが あちこちにあるんです!
雑誌やテキスト?にはあっても、あまり見かけない 大人カラー・クールトーンの配色。
アムステルダムや多くのヨーロッパの街角で見かける 赤やピンクのペチュニアも、ここではブルー系パープル。
赤やピンクのお花がどこにもありません!
とっても統一感のある配色・色調の花壇に、新たな”色”の世界を感じ 感動しました。
トゥール滞在中はずっとお天気が良くなかったので、写真が暗いのですが、この目で見たお花達はとってもきれいで、白い石造りのトゥールの町を 華やかに彩っていました。
初めてこの町に降り立ったとき、”お花の色(の組み合わせ)”と同時に、建物の”白”が目に入りました。
上の写真は立派な市庁舎Hôtel de Ville(上右の写真は左側の建物が市庁舎)。
窓辺に飾られていたお花もパープル系がメインでした。
旅行を終え、写真を見返して思うのですが・・・白い建物も 川のある風景も お天気が良いほうが100倍きれいに見えますね。
写真はロワール河LaLoire と ウィルソン橋PontWilson。
ロワール河も 青空ならきっともっとキラキラしていたでしょうね・・・
曇り空の下に見る白い建物は 重々しい”グレイ”に移ります。
ガイドブックやインターネットで検索して見たトゥールの景色・・・白い建物は青空の下 輝いていました。
旅行に出かける直前に調べた天気予報では、日ごろの行いが悪いのでしょう(涙)・・・旅行期間中ずっと雨・曇りの予報。
”せめて古城めぐり中に雨降らないで~” それだけが願いでした。
残念なお天気だった分、この町の花壇のお花が輝いて見えたのかもしれません。
もちろん季節によって植えられているお花や 咲いているお花は違うでしょう。
他の季節のトゥールは、どんなカラーイメージの町なのでしょう。
最後の写真は、トゥールの町で唯一中を覗いた(でも登りそびれた)観光スポット、1235年から3世紀かけて造られたゴシック建築の傑作、サン・ガティアン大聖堂CathedraleSt-Gatien。
またいつか ロワール地方を訪れることがあれば、トゥールにも立ち寄ってみたい・・・晴れの日に・・・。
« 旅の準備は旅の始まり Summer2011 | トップページ | Marché aux Fleurs, Tours Summer2011 »
« 旅の準備は旅の始まり Summer2011 | トップページ | Marché aux Fleurs, Tours Summer2011 »
コメント