オランダ・ベルギーお花雑誌 2011年スタート =UPDATE=
あっという間に2月も後半、オランダはずいぶん日が長くなり、冬の間 寒々しかった広場にクロッカスが顔を出し つぼみが膨らんできています。
春は本当にもうそこまで来ています!
オランダ・ベルギーフラワーデザインファンの皆様、お待たせいたしました!
2011年お花雑誌 スタートです。
前回(1月末)ご紹介した時には、一部雑誌が販売前だったためお知らせできなかった情報が 揃いましたので あらためてご紹介いたします。
◎Bloemschikken(オランダ) 2011年Editon1
2011年、今年は1年間に5冊発行されます。
(2009年までは年4冊、2010年は年6冊)
暗く寒い冬から、太陽が暖かい光を注いでくれる春へ、ヨーロッパでは一番気持ちがワクワクする芽吹きのシーズンです。
クリスマスと並ぶイベント”イースター”も控えています。
チューリップ・スイセン・ヒヤシンス・ムスカリなどの球根花を中心に、ラナンキュラス・クリスマスローズ・スノーボール等・・・この季節をイメージするお花がいっぱい使われています。
お花は枝物・グリーン(葉物)・ドライなどとあわせ創作的に。
今回の雑誌全体的な色のイメージはグリーン・ホワイト・ナチュラルといった感じ。
下記のようなテーマが特集されています(一部)。
*チューリップアレンジ・・・いつも同じ使い方にになりがちなチューリップを使ったアレンジですが、ここではモダンスタイルからクラッシックなタイプまで様々なアレンジ・デコレーションが紹介されています。
*春の創作・・・球根そのものや球根花を中心に、アイデア満載のアレンジ・デコレーションが紹介されています。
その他にも、春のお花・枝物・DRYを使ったたくさんのアレンジ・デコレーションが紹介されています。
ほとんどの作品には創作過程が写真で紹介されています。
球根花が中心の季節ですが、お花を変えればアイデアやテクニックはいつでも活用できますね。
面白い作品にタイトル「sushi」というものがあり、”海苔”が使われていました!
また、アスパラガスやチコリーWitloof を使ったアレンジも!
オランダ語、全98ページ
全25作品。
モチのよいオブジェ風アレンジ・デコレーション特集です。
枝物・ドライ・葉物を中心の、創作的な作品です。
モダン、クール、キュート、そしてナチュラル・・・こんなオブジェ一つでインテリアがグッと引き締まります。
◎Creatief met Bloemen(オランダ) 2011年Edition1
今年は1年間に5冊発行されます。
(2009年までは年4冊、2010年は年6冊)
2011年最初の1冊はやはり!『イースター』が中心です。
チューリップ・アマリリス・スイセン等の球根花やラナンキュラス・クリスマスローズなど、イースターシーズンのお花達が、枝物・ドライ・様々な資材と共ににアレンジされています。
”春・イースターアレンジを楽しみましょう”・・・がメインテーマです。
お子様と一緒にイースターのアレンジを楽しんだり、家族やお友達との身近なホームパーティをカジュアルに楽しむ・・・比較的 易しい内容です。
易しい内容とはいえ、”オランダらしい”発想・アイデアの自由さや ドライや資材使いのテクニック等は 要チェック。
毎号特集されている「基本テクニック・フォーム」コーナー・・・今回は「ボールフォームBollen』。
”キュート”にも”モダン”にも、また”和”にも活用できるボール型アレンジ・・・様々なシーンに活用したいスタイルです。
22ページにおよぶイースター関連デコレーション、34の春のフレッシュフラワーアレンジなど、たくさんの作品が 製作過程の写真と共に掲載されています。
ヨーロッパのイースターの楽しみ方を、お花を通して お楽しみいただければと思います。
オランダ語、全82ページ。
Bloemschikkenと一緒にご購読されている方が多いです。
暗く寒い冬が間もなく終わり、明るい春、そしてイースターがやってきます。
春のお花いっぱいの「春号」です。
チューリップ・スイセン・フリチラリア・・・などの球根花、ラナンキュラス・スノーボールなど春のお花、そして枝物・ドライ・・・創作的なアレンジ・デコレーションが、ヨーロッパで活躍するデザイナーさん達により紹介されています。
下記のようなテーマが特集されています(一部)。
*OntluikendeLenta・・・春らしく芽吹きや誕生をイメージしたアレンジ・デコレーション
*PaasOntbijt・・・イースターのテーブルデコレーション
*Explosie Van Kleuren・・・色に注目したアレンジ・デコレーション
*Groeiend Voorjaar・・・球根や根などを活用したアレンジ・デコレーション
一部の作品には創作過程が写真で紹介されています。
オランダ語、全90ページ
上記3種類の雑誌、ご注文の受付中です。
入荷・お届けは 間もなく・・・2月末頃~を予定しております。
1種類でも、2種類でも、3種類でも・・・ご希望にあわせてご注文いただけます。
年間ご購読でお申し込みいただくと 割引もございます。
また、もっとたくさんの作品をご覧になりたい場合は、2010年に発売されたバックナンバーの在庫がございます(一部在庫のないものもあります)。
是非 最新号と共にたくさんの創作的なフラワーデザインをお楽しみください。
BloemenVanThuraホームページ『オランダ・ベルギーお花雑誌バックナンバー』コーナー
ご注文いただいた雑誌は クロネコヤマトさんのメール速達便でお届けします。
”代引き”ご希望の場合は宅急便にてお届します。
暗く寒く長いヨーロッパの冬が終わり 春を迎える人々の気持ちが お花を通して伝わってきます。
是非、オランダ・ベルギーの気候・文化・習慣も感じつつ、お花を楽しんでいただければと思います。
オランダ・ベルギーフラワースタイルにご興味のある方だけでなく、インテリアにご興味のある方にもおススメです。
皆様からのお問い合わせ お待ちしております。
« IPM2011 The Great WorldCup Show・・・花と音楽と笑顔に癒されて | トップページ | IPM2011 Florale Inspiration・・・4つのトレンドチェック »
« IPM2011 The Great WorldCup Show・・・花と音楽と笑顔に癒されて | トップページ | IPM2011 Florale Inspiration・・・4つのトレンドチェック »
コメント