オランダお花雑誌(2010年No.4)発売のお知らせ =UPDTATE=
オランダお花雑誌最新情報・アップデート版です。
◎Bloemsckikken 2010年No.4(7-8月)
夏のお花(バラ、ヒマワリ、ダリア、デルフィニウム等)を中心に、インテリア性の高い創作的な夏のアレンジが 40デザイン。
ほとんどの作品には 制作過程が写真で紹介されています。
下記のような内容が特集されています。
*枝モノ・ドライ・グリーンを使ったブーケ(花束)・アレンジ
*世界最大の関心事「リサイクル」をテーマにしたアレンジ
*テイスト・カラー別、 夏のガーデンディナー(TuinDiner)の遊び心たっぷりのテーブルアレンジ
4月にベルギー・ゲントで行われた5年に1度のフラワーイベント GentseFloralien2010 会場の様子や大掛かりなフラワーデコレーション・アレンジ作品が 6ページにわたり たくさんの写真と共に紹介されています。
創作のデザインやアイデアは季節問わず参考になります。
全98ページ・オランダ語。
今回のBloemschikkenには小冊子(28ページ)の付録が付いています。
付録には2000年~2010年までのバックナンバー50冊から選ばれた 25のベストアレンジが製作過程とともに紹介されています。
10年前の作品を見ても 古さを感じさせないオランダのアレンジ、アイデアいっぱいの自由なデザイン、創作アレンジです。
◎Creatief met Bloemen 2010年No.4(8-9月)
アジサイ・バラ・夏の実モノ・シェル(貝)・ドライ等を使った夏らしいカラーのアレンジが 32デザイン、創作過程とともに紹介されています。
肩ひじ張らない簡単なお花のアレンジでも、ちょっとの工夫で アンティーク調やモダン調の素敵な空間の演出が自由自在。
日常に、身近に取り入れたいお花の演出です。
オランダデザインマニアの方や プロの方にはもちろん、趣味でお花を楽しむ方にもお勧めの雑誌です。
下記のような内容が特集されています。
*オランダフラワーらしい”ビーダーマイヤーBiedermeiersスタイル”。
*予算20ユーロで気軽に楽しむアレンジ
*基本テクニックおさらいのコーナー
お花の国オランダ、お花が身近にあるオランダの ”お花の楽しみ方”を、デザインだけでなく その演出方法と共に お楽しみいただけます。
全82ページ、オランダ語。
上記2種類の雑誌のご注文受付中です。
ベルギーのFleurCreatief の最新号は今回はありません(オランダの雑誌と発売のタイミングが違うため)。
まもなく上記2種類最新号のお届けがスタートとなります。
お届けは、クロネコヤマトさんメール速達便(2冊まで180円)利用(お支払いは銀行振込)。
代引きでのお届けご希望の場合は、通常の宅急便(最小サイズ)でお届けいたします。
BloemenVanThuraホームページにて詳細をご確認ください。
BloemenVanThuraホームページ「オランダベルギーお花雑誌」
オランダ・ベルギーお花雑誌のバックナンバーもございます。
最新号と一緒に、オランダ・ベルギーのお花をお楽しみください。
« オランダスタイル初公開 ~オランダ花器メーカーショールーム~ | トップページ | ユネスコも認めた!運河のアムステルダムへ »
« オランダスタイル初公開 ~オランダ花器メーカーショールーム~ | トップページ | ユネスコも認めた!運河のアムステルダムへ »
コメント