オランダの”アイス”事情 と 空港の花
帰国して数日・・・毎日 体温を超えるような 信じられない暑さです。
蒸し暑い、ジリジリ暑い、焼けるように暑い、とけそうな暑さ・・・暑さを表す表現はいろいろありますが、この暑さはなんですか!?
しばらく動き回っていると、全身が”ジリジリ”暑くなるのですが、過去に使っていた「ジリジリ暑い」とは違う種類の”ジリジリ”で、危機を感じる暑さです。
熱中症・・・怖いですね、気をつけましょう。
さて、そんな暑い日本に到着した日、空港の出国ゲートを出たらすぐにスターバックスが目に入りました。
アイスコーヒーが飲みたい!!
日本到着後 最初に口にしたのはアイスコーヒー、スッキリひんやり幸せなひと時でした。
さて、オランダのアイスコーヒー事情・・・
ヨーロッパって アイスコーヒーが飲めるところ少ないんですよね・・・。
オランダとは気候の違う南ヨーロッパでは、アイスコーヒーも普通に存在しているのかもしれないですが。
私が11年前オランダに住み始めた頃、やっとアイスティーが定着しはじめた感じ、アイスコーヒーなんて皆無でした。
ちなみにそのアイスティーは、レモンやピーチテイストで微炭酸・・・おいしいけど、炭酸なしのアイスティーも飲みたい。
当時は、カフェで アイスコーヒーやアイスカフェオレなどの注文を試み・・・もちろん ありません。
「では 氷に注いで冷やしてください」と頼んで 変な顔をされたりしました。
さすがに最近はそんな”冒険?”も しなくなり(あきらめ)、外でアイスコーヒーを飲もうなんて気持ちはすっかりなくなっていました。
ところが そんなオランダでも、ここ1・2年 ”ICED COFFEE あります!” なんて看板を見かけるようになったんです。
といっても まだまだ ほんの一部のカフェです。
アイスコーヒーのスタイルも 甘かったり、ホイップクリームたっぷりだったり、カフェオレだったり・・・いろいろ。
昨年からはアムステルダムにもスターバックスコーヒーがオープンし(アムステルダム中央駅)、今年の夏は 店頭においしそうなアイスコーヒー(系?)の看板がありました。
アイスコーヒーの写真は、ベルギー・アントワープ中央駅のスターバックスにて。
ここも最近オープンしたばかり。
あと数年後には、オランダ・ベルギーのどこでもどのカフェでも、アイスコーヒーが普通に飲めるようになるのかも・・・!!
待ち遠しいぃ~!
オランダ・スキポール空港にあるスキポールプラザ(空港のショッピングセンター/出国前のエリア)には 昨年スターバックスができました。
飛行機の出発前に寄ってアムステルダムバージョンのマグカップを買ってきました。
ブルーの運河と運河沿いの家々、裏側に自転車・・・アムステルダムらしいデザインですね。
そのスキポールプラザ(ショッピングセンター)には お花屋さんもあります。
下の写真は お花屋さんに並んでいたブーケ。
夏のお花・・・ヒマワリ、ガーベラ、バラ、アジサイ、カラー、ケイトウなどがメイン。
チェック柄のラッピングペーパーやギフトバッグが 夏のお花によく似合っています。
クラッシックな柄ですが、なんだか新鮮(なデザイン)に見えます。
ここでは、お花屋さんでバラやブーケ(花束)を買って、お花を持って ゲート前で お友達や家族、大切な人を待つ・・・なんてことが日常的に行われています。
そんな光景を見てるだけで、心が温かくなります。
別れがあったり、出会いがあったり、再会したり、新しい人生への一歩だったり・・・空港って素敵なところですね。
最後の写真はスキポール空港にあった 大きな大きな木靴型オブジェ(木製ではないと思うけど)。
こんなに大きなオブジェなのに 過去11年間 なぜか気が付かなかった!!
« オランダお花雑誌 最新号発売のお知らせ(2010年No.4) | トップページ | オランダスタイル初公開 ~オランダ花器メーカーショールーム~ »
« オランダお花雑誌 最新号発売のお知らせ(2010年No.4) | トップページ | オランダスタイル初公開 ~オランダ花器メーカーショールーム~ »
コメント