アールスメーヤレポート =蕾&お花編(2010年6月)=
6月中旬、アールスメーヤ花市場・仲卸さんにて たくさんの季節のお花(切り花)を撮ってきました。
今回は=ツボミ&お花編=レポートです。
お花の種類もカラー(色)も豊富なこの季節、見ているだけでワクワクします。
どこまでも続くシャクヤクPaeonia/Peony・・・まさに今が旬(写真上左)。
ちょうど今、アムステルダムのお庭や花壇等でも咲いているディジタリスDigitalisPurpurea(写真上中)。
そしてグリーングレイお花、エーデルワイスEdelweiss(写真上右)。
咲いているお花の直径は3センチくらい、花丈15センチ程の小さなお花。
ヨーロッパらしい夏のかわいいお花です。
そして様々なアリウムAllium、そろそろシーズンも後半でしょうか。
アリウムは、それぞれお花やつぼみの形が個性的。
お花のモチも良いので、この季節のアレンジやデコレーションによく活用されます。
茎を切ったばかりの頃は 多少ねぎ系の香りがしますが・・・。
左から・・・まだツボミ、名前はついていませんでしたが、大きな白いお花(小さいお花のカタマリ)が咲きます(写真上左)。
お花の咲いた状態を楽しむのはもちろん、ツボミのこの個性的な形を活かして飾れば、クールモダンなインテリアにぴったりです。
もちろんアレンジやデコレーションにも。
咲いた状態は直径20~30センチにもなるアリウム・シューベルティーAlliumSchubertii(写真上中)。
切り花では30センチくらいの丈で流通しています。
小さな星のような紫のお花が次から次へと咲いてきます。
咲き終わった小さなお花は、小さな花びらを取って、グリーンの部分(めしべ)だけになっても楽しめます。
そして全部の小さなお花が咲き終わった後には、ドライフラワーにすることもできます。
高価なお花ですが、お花を楽しむことのできる時間を考えると、納得です。
そしてアリウムの中で私が最も好きなアリウム・シクラムAlliumSiculum(写真上右)。
お花の咲き方(ハンギングタイプ)といい、お花の形といい、何といってもこのカラー(色)!グレイッシュなパープルが素敵です。
アイリスIris、まさに今の季節ですね(写真上左)。
花びらの質感がいい感じです。
ツボミの状態は、咲いたお花とはまた一味違う個性的な雰囲気で素敵です。
濃いブルー、水色、エンジ、パープル、ブラック系・・・カラーバリエーションが素敵です。
グレイッシュな起毛が特徴のバーバスカム・ボンビシフェラムVerbascumBombyciferum/Silver Mullein(写真上右)。
黄色いお花が咲きます、少し見えていますね。
ラムズイヤーに似ています?が、こちらはもっと背の高いお花です。
今回の切り花は60センチ丈のものでした。
私がお花の輸入をしていた時は、輸入禁止のお花でしたが・・・。
今の季節は八百屋さんでもおいしそうなアーティチョークが並んでいますが、お花の世界でも大活躍のアーティチョーク。
この個性的な形、グレイッシュなカラー、存在感は、この季節の王様でしょう。
アレンジやデコレーション、花束に大活躍です。
私もお花屋さんで働いていた時は、この季節のブーケ(花束)には アーティチョークを良く使いました。
大好きなお花です。
まだツボミですが、目が覚めるようなパープルのお花が咲いてきます。
アーティチョークは結構お水を飲むので、頻繁にお水をチェックしてください。
咲いた後、ドライフラワーにもなります。
ただ・・・日本はこのお花の流通する季節、梅雨時期だったり暑い時期なので、カビてしまったり腐りやすいので、注意が必要です・・・
お花(ツボミ)の直径は12センチくらい、上の写真(グリーン)は花丈40センチほど、下の写真(パープル系)は花丈100センチの立派なものでした。
以上、=蕾&お花編=でした。
もちろん お花市場にはもっともっとたくさんのお花が並んでいますが、私の好みでのセレクトです。
いつも、毎回、毎年 同じお花!?・・・そうかもしれません・汗。
アールスメーヤレポートはまだ続きます。
次回は「Berry&Seed」編です(予定)。
« 「xxx」巡り in Pairs | トップページ | アールスメーヤレポート =Berry&Seed編(2010年6月)= »
コメント
« 「xxx」巡り in Pairs | トップページ | アールスメーヤレポート =Berry&Seed編(2010年6月)= »
G.G.様、コメントありがとうございます。
アーティチョークかわいいですよね。
私も以前お花を輸入していた頃には、
この季節欠かせない花材でした。
今でも大好きなお花です。
日本は梅雨ですね。
オランダはやっと今週、快適な夏がやって来ました。
日が長いので、お部屋の中の温度が上がってしまうのが難点です。
冷房がないから・・・。
投稿: thura | 2010/06/24 23:33
アーティチョーク
なんだか懐かしい。
今日こちらは梅雨の晴れ間午後から快晴。
投稿: G.G. | 2010/06/24 16:47