クイーンズデイ2010 in Amsterdam
4月30日・・・この日オランダは 町がオレンジ色に染まる日”クイーンズデイKoninginnedag”(祝日)。
「女王誕生日」ですが、現ベアトリックス女王のお誕生日ではなく、ユリアナ前女王のお誕生日です。
この日は何をしても許される日・・・街中がフリーマーケットになります(一部許可されないストリートもある)。
私は残念ながら、この一番オランダらしい日を 日本で過ごしていましたが(泣)、アムステルダムの友人がクイーンズデイの様子(写真)を送ってくれました。
皆様も是非 このオランダらしいお祭り、お楽しみください。
最初の写真はプリンセン運河PrinsenGrachtと西教会WesterKerk。
アムステルダム、この日あまりお天気が良くなかったようですが、友人が出かけた夕方頃は 晴れ間も出ていたそうです。
みんなが楽しみにしている日、雨では残念ですものね。
まずはアムステルダム市民 憩いの場フォンデルパークVondelPark。
フォンデルパーク内の”池”には 大きなバルーンも登場!
楽しそう・・・私も体験してみたい!
オレンジ色のボールの女の子は、去年(2009年5月1日ブログ参照)の写真に写っていた娘かも!?
今年はボールの上で フラフープしてる!!
市民の成長も見られる(?)クイーンズデイです。
そして ライチェプレインLeidsePlein。
トラムのレールが少し見えていますが、クイーンズデイのこの日はアムステルダムの中心エリアのトラムやバスは運休です。
市内中心エリアは歩いての移動になりますが、通りが人で埋まっているので、移動には いつもの何倍もの時間がかかることを考えておいたほうがよいでしょう。
そして、プリンセン運河PrinsenGrachtと 私の大好きな西教会WesterKerk。
西教会に掲げられたトリコロールの国旗が青空に映えますね。
それにしても・・・橋の上も運河も大渋滞です。
あの橋を渡るには覚悟が要りそうですよ。
・・・そういえば、運河沿いの木々がすっかり緑になっています。
私がアムステルダムを発った時(3月末)は、まだ緑はなく、枝と芽だけでした。
アムステルダムを離れている間に 随分”季節”が進んでしまった!
I miss Amsterdam!!
写真はすべてアムステルダム友人撮影(2010.04.30)。
« 中世散歩 in Gent/Ghent =2= | トップページ | BVT ヨーロッパ夏リボン入荷のお知らせ »
コメント