ハッピー or サスペンス? 機上の選択
約2ヶ月ぶりの帰国です。
最高の青空、後ろ髪をひかれつつ・・・オランダを出発。
スキポール空港SchipholAirportではチューリップを”大人買い”ならぬ”オランダ買い(?)”。
オレンジ八重のチューリップOrangePrinsess1束(50本)!!
買った後で・・・しまった、重かった(でもビニールの手提げに入れてもらえるので大丈夫)。
写真はお土産として持ち帰った50本のチューリップのうちの30本分。
オランダ旅行に行かれる皆様も、お土産の候補に オランダらしい”切り花”はいかがですか。
日本に到着時には植物検疫カウンターへ行くことを忘れないでくださいね。
キューケンホフ公園もオープンしたことですし、これからオランダへ行かれる方も多いでしょう。
お土産の参考に・・・私がスキポール空港に行った時(3月21日時点)、チューリップの新しい今年の球根はまだ出ていないかわりに、この春すぐに咲く 前の年の球根が少しありました。
でも、あと数週間もしたら今年の新しい球根が出てくると思います。
オランダのチューリップが咲き始めるこの時期に、一時チューリップの球根が無くなるんですよね。
それもそのはず、絵ハガキでよく見るカーペット状に広がるチューリップフィールドで育てているのが球根です。
チューリップが咲いて花首をカットして球根の収穫です。
旅行の最後に空港でお土産の球根を買えばいいかな・・・って考えていらっしゃる方もいると思いますが、空港の売店に売っていない時期もあるので、球根をお土産にしたい場合は要注意です。
時期についてはその季節の気候や収穫状況にもよるのでわかりませんが、3月21日時点ではなかった・・・というご報告です、参考にしてくださいね。
さて、約11時間の飛行機では映画を2本見ました。
私にとって唯一の新旧映画を楽しめる時間です。
メリルストリープ&エイミーアダムスの『ジュリー&ジュリアJulie&Julia』。
1949年パリ と 現在のニューヨーク が舞台の2つの実話からできた軽快でハッピーなストーリーでした。
1949年パリ、メリルストリープ演じるジュリアが 名門フランス料理学校ル・コルドン・ブルーでフランス料理を学び・・・後に、誰でも家庭で作れるフランス料理のアメリカ人向けレシピ本がベストセラーに。
実在の女性のようですが、メリルストリープが そのアメリカではよく知られた人物の特徴を そっくりに演じているんだそうです。
メリルストリープのお茶目な雰囲気が かわいいというか面白いというか・・・さすがです。
もう一つの舞台は50年後のニューヨーク、エイミー演じるジュリーは さえない日々を送るOL。
料理好きでジュリアファンのジュリーは、ジュリアのレシピをすべて実践してブログに綴るというプロジェクトを実施、期限は365日。
悪戦苦闘あり、波乱あり・・・そんな彼女の様子は、自分自身の仕事・生活の様子と重なりました(笑)。
ブログへの思いも なんだか重なります。
共感できる部分もたくさんある この2つのストーリからできた映画、なんだかハッピーになれるおススメ映画です。
パリの街並み、マーケットの様子、キッチン雑貨、食材など・・・お料理が専門でない私が見てもワクワクするシーンが満載です。
そしてもう一本、ジェラルド・バトラー主演『ロー・アビディング・シチズンLaw Abiding Citizen』。
それはそれは激しいスリラー・バイオレンス・サスペンス。
ストーリーには引き込まれ、ドラマ的には好きなのですが、あまりにも残虐なシーンに・・・説明もできません(震)。
『Law Abiding Citizen』(オフィシャルサイト)
DVD情報はAmazon.comのページ(amazonJapanにはまだなかった、2010年3月23日現在)
いつも行き当たりばったりの機上の映画タイム、今回のように極端にハッピーなものと震えるようなサスペンス・・・頭の切り替えも大変な 機上の選択。
次回はどんな映画が見られるか・・・楽しみです。
« 短い”太陽の季節”到来 in Amsterdam | トップページ | IPM2010・番外編 In Memoriam »
コメント
« 短い”太陽の季節”到来 in Amsterdam | トップページ | IPM2010・番外編 In Memoriam »
G.G.様、コメントありがとうございます。
帰国して約2週間です。
ちょうど皆様が「春のお彼岸」や「卒業」などででお忙しくしている頃でした。
ところで・・・オランダから買ってきたチューリップ。
あれから約2週間ですが、今 満開です。
帰国してから寒い日が多かったので、オランダからのチューリップはとてもよくもっています。
八重チューリップで しかも枝別れ(スプレー状)もあり、ものすごいボリュームになっています!
投稿: thura | 2010/04/03 23:49
あらっ
お帰りになってたんですね
おかえりなさい
最近mixi足が遠のいてます
投稿: G.G. | 2010/04/03 21:31
tasa様、コメントありがとうございます。
50本のチューリップ抱えて・・・と言っても、
知る人ぞ知る?スキポールのお土産用のイエローのビニール袋"SEE BUY FLY"下げて・・・
他の重い荷物と共にヨロヨロな状態。
決してカッコ良くないのです、残念ながら。
リボンアップのための作業を本日からはじめました。
今日は一部商品の撮影。まだまだ続く・・・。
1週間以内にはアップできるよう頑張ります。
完成間近になりましたらブログでもお知らせ予定です。
tasa様、皆様・・・お楽しみに。
投稿: thura | 2010/03/23 18:17
お帰りなさいませ
50本のチューリップを
抱えて空港を歩いてる
Thuraさん
映画のワンシーンみたいで
カッコイイです。
リボン楽しみにしております。
投稿: tasa | 2010/03/23 08:50