青空のように・・・2010年仕事初め
今年も「オランダのお花ブログ」と BloemenVanThura をよろしくお願いいたします。
本日1月4日より 活動開始いたします。
2010年、BloemenVanThura では もっともっと多くの魅力的なヨーロッパ雑貨・リボン・資材をご紹介し、ディープな?ヨーロッパお花情報をお伝えしていきたいと思っております。
昨年以上に活動的に日々過ごしていきたい!というのが本年の目標です。
よろしくお願いいたします。
BloemenVanThura~オランダの花と雑貨と文化のページ~
さて、新年の目標も宣言し ブログもバリバリ仕事モード?でいきたいところですが、「オランダのお花ブログ」では年末年始休暇のこと等でも書かせていただこうかと思います。
例によって「オランダ」にも「お花」にも関係のない内容となりますが・・・。
年末にお知らせしていたように、29日から 毎年恒例 長野県・白馬八方尾根スキー場へ出かけました。
事前に聞いていた天気予報の通り、年末年始 31日からはずっと雪・雪・雪でした。
もちろん雪が降っても毎日スキーざんまい。
結構降りましたよ・・・31~1日にゲレンデで行われる予定だったカウントダウンイベント(花火など)も大雪のため中止になってしまったそうです。
とはいえ、最初の2日間はこれ以上ないくらいの好天・青空。
上の写真を見てください、素晴らしい風景(29日 ゴンドラ兎平駅あたりから撮影)!
後に天気が悪くなることが分かっていたので、最初の2日間は 思いっきり好天のスキーを楽しみました。
左写真は 太陽の光をあびるリフト。
そして右写真、一昨年・昨年と”強風”で(私が)痛めつけられた”兎平”のコブのゲレンデ・・・もちろんコブにもやられたけど・・・(昨年の様子は 2009年1月5日ブログ 参照)。
今回は、”兎平”ゲレンデには天気が良いうちに行ってきました。
強風の”兎平”は怖いですから(汗)・・・クドイようですが コブも怖いです(笑)。
夏期には、ゴンドラを上がると たくさんのきれいなお花(高山植物など)が見られるそうです。
夏にも行ってみたい白馬八方です。
思わず錯覚を覚えた”SUSHI BAR” の看板・・・スキー場にあります。
外国人のスキーヤーも多いので、喜ばれているかも?!
そしてブログ最初の写真は、大みそかから元旦にかけて 楽しんだシャンパン(←妹夫婦からのプレゼント)。
新雪で冷やして おいしくいただきました (Thank you, 妹達)。
おいしくスタートした2010年が、この晴々しい青空のように 良い年になりますように。
そして皆様にとりましても、充実した素敵な一年になりますように。
・・・さあ、仕事開始です。
« 2010年もよろしくお願いいたします by thura | トップページ | 青い海と白い波・・・そして黒い? »
コメント