アールスメーヤレポート=雑貨・ドライオブジェ編(2009年9月末)=
9月末・アールスメーヤ花市場レポート「雑貨・資材・ドライオブジェ編」です。
まず資材問屋さんのショールームから。
資材問屋さんで販売している最新資材・雑貨を使って、今年のトレンドを表現・発信する、オランダのフローリストが必ずと言っていいほど訪れるショールーム(テーマハウス)です。
今回は、2004年オランダチャンピオンMartinGroenさん担当の展示でした。
Martinさんとはオランダでの面識はありませんでしたが、4年半前 お世話になっているお客様に誘っていただき、弊社の輸入雑貨を展示販売させていただいた「ウィム・ハゼラー トロフィー2005 日本代表選考会」にて、お会いしたことがあります。
その時の様子は BloemenVanThuraHP「プロフィール」 のページでご覧いただけます。
ご興味のある方は是非ご覧ください。
当時は会社を始めてから1年ほど、今以上に試行錯誤の連続の日々だった頃。
たった4年前の事なのですが、ものすごく昔の事のように感じますし、私の生活も仕事も随分変わりましたし、なにより・・・この数年間に お会いできた皆様、そしてネットを通してお会いできたものすごくたくさんの皆様・・・本当にありがとうございます。
さて、資材問屋さんの 2009年クリスマス ショールーム です。
今年のクリスマスは、Martin氏により 3つのテーマで展開されていました。
『metallic shine concept』・・・メタリックシャインコンセプト
こちらのコーナーではゴールド系を基調に、異素材を組み合わせてゴージャスな雰囲気を演出。
ゴールドカラーと”ラメ”は もちろんの事、ガラス、ドライフラワー、アートフラワー(造花)等の異素材資材を加えることにより、一層ゴージャス感が増しています。
冬はやはり”キラキラ”が欠かせませんよね。
『winter white concept』・・・ウィンターホワイトコンセプト
オランダを含むヨーロッパのこの冬のトレンドは、昨年から続く「パープル系」と、「ナチュラル」がキーワード。
(・・・とさまざまな展示会で紹介され、雑誌で言われています)
ここで言う 「ナチュラル」とは、自然素材のいわゆる”ナチュラル”はもちろんのこと、ホワイト・シルバーなどが基調の”きれい系ナチュラル”が今年風。
そんな意味では、このコンセプトのコーナーが 一番今年らしい雰囲気かなぁと、私的には感じました。
『red glamour concept』・・・レッドグラマーコンセプト
写真がありませんが(スミマセン)、クリスマスの代表的カラー・レッド(赤)を、大人っぽくゴージャスに仕上げるのがオランダ流。
レッドはレッドでも オランダのレッドは、シックなレッド、ダークなレッド、ディープなレッド、アンティークなレッド・・・等です。
さまざまな素材のさまざまなカラー・トーンのレッドを集めて、奥の深いグラマラスな雰囲気です。
そして、どのコンセプトにおいても欠かせないのはスポットライト(照明)やキャンドルライト。
クリスマスオーナメントのガラス、ラメ等のキラキラ、ディスプレイ布などのオーガンジーやサテンなどの布、陶器、そしてお花・・・それぞれ光の反射が違い、表情も豊かになります。
ウィンターシーズン・・・暗い時間が長くなるオランダでは、室内の演出が楽しい季節になります。
そして場所を変え、資材問屋さんのお隣にあるドライオブジェ仲卸さんの様子です。
ここで紹介されるドライフラワー&ドライオブジェは、素朴なドライフラワーのイメージをガラリと変えてしまう、ゴージャスでクール、そしてモダンなものばかり!
私の大好きなコーナーです。
このドライオブジェ仲卸さんの今年のテーマは、断然「ナチュラル&パープル&ゴージャス」!
良く見る普通の”マツカサ(マツポックリ)”等が こんなにかっこよく、創作・演出されています(中央の写真)。
写真ではわかりにくいと思いますが、どれも床から高い天井までの大きなデコレーションやオブジェで、ものすごい迫力です。
BloemenVanThuraでも、ここで見つけたクールなブラックパープルのドライオブジェを少しですが手配しています。
そんなブラックパープルのドライオブジェをはじめ、冬の”ドライオブジェ”が、「クリスマスセレクト雑貨」に仲間入りしました。
是非ご覧ください。
もちろん今年のトレンドを取り入れたヨーロッパ直輸入のクリスマス雑貨(オーナメント等)もたくさんご紹介しています。
10月末頃まではいろいろな商品が追加になりますので、すでにご覧いただいた方も 是非たまに「クリスマスセレクト雑貨」のページをご覧くださいね。
BloemenVanThruaホームページ「雑貨カタログ・2009年クリスマスセレクト雑貨」
皆様は、今年のクリスマスのテーマ・コンセプト、決まりましたか?
« アールスメーヤレポート=切り花編(2009年9月末)= | トップページ | BVT2009年 冬のピンクコレクション »
« アールスメーヤレポート=切り花編(2009年9月末)= | トップページ | BVT2009年 冬のピンクコレクション »
コメント