2009年クリスマスの提案・・・from Aalsmeer
今週は、オランダお花業界のBigイベントHortiFair&AalsmeerMarketがあり、さらに日本への出発が16日・・・と、かなりバタバタな1週間です。
早速13日、HortiFairの初日 行ってきました。
初めてHortiFairへ足を踏み入れてから 今年で11年目(途中行けなかった年が一度くらいあったかな?)!
進化を続ける 世界とオランダのお花業界、そしてHortiFair・・・今年はこれまで以上にいろいろ感じたこと、思うことがありました。
帰国後になりますが、ゆっくり分析・整理して、またレポートしたいと思います。
最初に書いたように、17日には日本へ帰国。
オランダから手配していたクリスマス新商品等が、ちょうど入荷している頃です。
ご注文いただいている皆様へは、仕分け・検品・発送準備等が出来次第、お届けいたします(ご注文ありがとうございます)。
もう少しお待ちくださいね!
さて、クリスマスシーズンが近づいてきています。
まだ今年のクリスマスのテーマを決めていらっしゃらない方、ご注文を迷っていらっしゃる方、そろそろクリスマスに向け準備を始める時期です。
今回のブログは、今年のクリスマスのテーマがまだ決まらない方に、お役に立つ情報かもしれません!?
クリスマスの準備は完璧!という方にも、きっと何かのアイデアが見つかるかも・・・?!
アールスメーヤAalsmeerのフローリスト向け資材問屋さんの クリスマスショールームの様子をご紹介します。
今回の問屋さんは、同じアールスメーヤでも先日ブログでご紹介した花市場にある問屋さんとは別の問屋さん(10月5日ブログ参照)。
最初の写真は、問屋さんの入り口に並んだいろんなカラーのクリスマスツリー。
今年は、写真のような本物の枝(枯れ枝・ペイント)を そのまま使ったツリーも良く見かけます。
そしてショールームは、テーマ(カラー)別に いくつかの小さな空間が作られ、それぞれの雰囲気で飾られていました。
元々ここが ただのガランとした何もないホールだということを忘れてしまいます。
一番 惹き付けられたコーナーは、ナチュラルホワイトシルバー系コーナー(上の3枚の写真参照)。
照明やウォールペーパー(壁紙)の使い方が さすがです。
それだけで雰囲気が できちゃいますものね。
壁掛けの絵(ペイント)やツリーのブラックが、ホワイトの中のアクセントになり、とてもクールで素敵です。
そしてミックスカラー系とパステル系です(上の2枚の写真参照)。
この二つの写真からは、クリスマスボール・オーナメントの飾り方が参考になります。
オランダでは定番ですが、逆さ吊りのツリーからオーナメントを吊るしたり(上右写真)、クリスマスリースやナチュラルな枝を天井に水平に吊るした下に オーナメントを吊るす(上左写真)・・・というテクニック。
いつもとちょっと違うクリスマスのインテリアをお考えの方は、こんな飾り方はいかがでしょう。
ピンクと水色のパステルクリスマスは、素材やインテリアの合わせ方によって、いわゆる”かわいい”だけではない ”クールモダン”な雰囲気にもなりますね。
さあ・・・2009年クリスマスのイメージは見えてきましたか?
ここまでご紹介したクリスマスを参考に、是非 あなたらしい クリスマスが見つかりますように。
BloemenVanThuraでは、ヨーロッパ直輸入のクリスマス雑貨・資材・・・たくさん取り揃えております。
*ドイツのガラス製クリスマスボール(大) *ガラス製クリスマスボール(小) *ガラス製オーナメント(フィギュア) *ガラス製ガーランド *ガラス製カードホルダー(スタンド) *ROSEBAG *キャンドル *デコレーションアイテム *チョウチョ(ピック・クリップ等) *フェザー *フローリストアイテム・・・ *ドライオブジェ・・・
是非ホームページをご覧ください。
BloemenVanThura~オランダの花と雑貨と文化のページ~「雑貨カタログ」
クリスマス雑貨は、クリスマス直前まで受け付けておりますが、少量入荷のですので、気になる商品が見つかりましたらお早めにお問い合わせくださいね。
皆様からのお問い合わせ お待ちしております。
何かと暗い(景気の悪い)ニュースの多かった2009年、今から準備をして 今年の最後は 素敵なクリスマスで盛り上がりましょう。
« ホップも香る秋 in Amsterdam | トップページ | 冬の気配に後ろ髪を引かれて・・・ »
コメント