待ち遠しいオランダの”春”
2008年最後の更新です。
皆様 お忙しい中、一年間「オランダのお花ブログ」を見ていただきありがとうございました。
これからも、”オランダ・ヨーロッパ”について、”お花”について、”お花関係イベント”について、”オランダ・ヨーロッパトレンド”について・・・見たこと、聞いたこと、感じたこと・・・いろいろ発信していきたいと思います。
2009年もよろしくお願いします。
オランダの春といえば、チューリップで有名なキューケンホフ公園Keukenhofですねぇ。
上の写真は2006年春にキューケンホフで撮影したもの。
写真で分かるように、たくさんの緑の大木に囲まれた公園です。
そろそろ旅行会社さんの店頭でも「オランダ・ベルギーツアー」等のパンフレットが並ぶ頃ではないでしょうか?
多少ユーロのレートが下がったので、この春は行きやすいですよね。
さて今年のキューケンホフ情報です。
2009年の開園は3月19日~5月21日。
今年は開園60周年。
1949年に球根生産会社と輸出会社が開催した品評会が、オランダを代表する春のイベントとなったそうです。
毎年開園は春の約2ヶ月間。
これまでに4500万人が訪れたそうです。
先日50周年だった東京タワーは年中オープン、会場時間も長いでしょうから、比べられませんが、1億5700万人だって!・・・想像を超えますね。
60周年記念のキューケンホフ、2009年のテーマは、”USA,NewAmsterdam-NewYork,400jaar”。
1609年にVOC(東インド会社Vereenigde Oostindische Compagnie)がニューアムステルダム(現在のニューヨーク)を発見してから400年・・・ということで ”アメリカ” がテーマ。
アメリカテーマのイベントやアメリカンガーデンがデザインされるそうです。
その他予定されているイベントには・・・
4月13日:イースターパレードEasterParade”FlowerPower”
”帽子”のイベントがあるようですよ。
4月25日:「球根花」のパレードBloemenCorso
NoordwaijkからHaarlemまでの40キロをパレード、テーマは”FamousBooks”。
他にもいろいろなイベントがあるようです。
キューケンホフオフィシャルサイト→こちら
楽しそうなイベントが目白押しですが、私は少なくとも上の二つのイベントは、仕事のスケジュール上、行けそうもありません・・・残念。
キューケンホフのレポートは、またいつか春にできればと思います。
今年のブログはこれでおしまいです。
BloemenVanThura は1月5日から営業開始です。
ではでは皆様、良いお年を。
« 手続きは余裕をもって・・・ | トップページ | 2009年 今年もよろしくお願いいたします »
コメント