AalsmeerMarket2008 -1-
HortiFair のレポートが先日やっと終了したばかりですが・・・、 HortiFair と同時に開催された AalsmeerMarket(10月15-17日、FloraHolland in Aalsmeer)についても、いまさらですが、ご紹介したいと思います。
AalsmeerMarket も HortiFair 同様、花・種苗業界のトレードフェア。
業界関係者のみ入場可能なイベントですが、入場は無料です(2008年現在)。
会場は HortiFair よりは小規模ですが、多くの業界関係者が両会場をかけもちして回っているようで、私が AalsmeerMarket 会場を訪れたときは HortiFair会場 よりも賑わっていました!
会期中はシャトルバスが両会場間を走っているようです。
HortiFair会場が以前に比べて寂しくなった気がする反面(とは言え、大規模です)、AalsmeerMarket会場は とても賑わい熱気が漂っていました。
資料では、昨年は会期中6000人を超える訪問者があったとのデータがありますが、今年は初日に5100人(昨年初日は3000人)、2日目に3300人(昨年2日目は1000人)という記録がでたそうです。
確かに!!
私は初日に行ったのですが、閉館時間前後の駐車場出口と会場周辺の渋滞がすごかったこと、「来年もこの会場でやるのかしら・・・」と不安を感じたほどです。
出展側も昨年に比べ大幅に増えているとのこと。
資料によると 花関係が昨年比25%アップの70スタンド、プランツ関係も10%アップの440スタンドとのこと。
ちょうどリーマンショックが世界中を経済不安に陥れていた頃、アールスメーヤの花業界は不況を寄せ付けず 熱かったようです。
会場の様子をディスプレイ中心にご紹介します。
上の2枚、セピア色の”風車”の写真とゴールドの花器(バラと胡蝶蘭)のディスプレイ・・・今年の HortiFair ・ AamsleerMarket を通して、私の一番好きだった演出です。
シンプルですが、照明・スポットライトとのバランスなど とても幻想的で素敵でした。
次回ブログは会場内の ”NewPproductsPlazaコーナー” で紹介されていた新商品や目に付いたお花・プランツなどをご紹介したいと思います。
« 玉虫サテンリボン サンプル帳! | トップページ | 08冬~09春 ヨーロッパリボン第2弾 入荷です »
コメント