ラナンキュラスのような・・・バラ?!
先週はたくさんのバラにかこまれて過ごしました。
いろんな種類のたくさんのバラを入手したのですが、その中でとっても気になったのが ”ラナンキュラスのようなバラ” 。
名前は Attitude 、エクアドルからやってきました。
購入時のお花の直径は7センチ前後、とても大きなバラです(上の写真参照)。
以前のブログ記事に、ダニエル・オストDanielOstさんのお店で買った ”バラのようなラナンキュラス”(2006年2月7日ブログ参照)を、ご紹介したことがあるのですが、その時のラナンキュラスに姿、形、色までそっくり!
まさに ”ラナンキュラスのようなバラ” です。
ねっ?そっくりですよね(是非過去のページをご覧ください)。
花びらはヒラヒラメラメラと波打っていて、その花びらの中心からは緑の芯がひょっこりのぞいています。
なんだかアンティークな雰囲気です。
花びらの先の色が濃く、グラデーションがあり、しかも”産毛”?!まで生えています(驚)。
ほのかな香りもあります。
大輪、変わり咲きとあってか、お値段はやはりそれなりでした(汗)。
同じ長さ60センチの大輪エクアドルローズの約1.5倍ほど。
ですが見ごたえはあります。
そして気になる”咲き方”・・・どのように咲くのか、様子をチェックしてみました。
あまり変わっていないようですが、中心に見えるグリーンの部分が少しだけ広がった気がします(?)。
お部屋が乾燥しているためか、少し花びらが縮まりつつ(干からびつつ)あるような気もします・・・。
茎は太くとてもしっかりしていて、5日たってもシャッキっとしていました。
葉っぱも元気です。
繊細そうに見えますが、意外とモチがよくて強そうです。
オランダのかなり乾燥している環境なので、日本でどうかはわかりませんが・・・。
ちなみに現在の私のお部屋の環境は20-25度、湿度50パーセント前後です。
一緒に購入したいろんな大輪バラ(エクアドルローズ)も、みんなとっても元気、きれいに大きく咲きました。
お花を楽しむには良い季節です。
ですが、ついに今日はストーブに火をいれてしまいました。
”お肌”も”お花”も乾燥に注意です!
お花の存在を少しでも忘れると、簡単にドライフラワーになってしまいます!
9月に入り、とても”オランダの秋”らしい気候になってきています。
とは言っても・・・
日本の秋は「実りの秋」「食欲の秋」「行楽の秋」・・・とても気持ちの良い季節ですが、残念ながらオランダの秋は曇・雨が多く、一年で一番・・・好きではない・・・季節です。
日も少し短くなってきました。
1ヶ月前は10時ごろまで明るかったのですが、最近は8時には夕焼け・夕暮れ。
まだそれほど寒くはありませんが、昨日はこの秋初めて”寒い”と感じ、コート(レザーハーフ丈コート)のポケットに手を入れて歩いていました。
私だけでなく、街を歩く多くの人が上着のポケットに手を入れて歩いていましたよ。
これからは”寒さ”も”日の短さ・暗さ”も、どんどん加速していくのでしょう。
日本より一足先に外出が辛くなる季節がやってきます。
そんな時こそ、お部屋にはお花を飾って快適に過ごしたいと思います。
« 「温室育ち」のアルム・タイタン | トップページ | BVT 秋冬クリスマス セレクト雑貨 »
おぷー様、早速!ありがとうございます。
色が変わるお花「酔芙蓉」・・・きれいなお花ですね。
ところでこのお花は日本でもインドでも咲くのですね。
インドでは特別な意味があるのですか?
色が変わるお花は他にもいろいろあるのかもしれないですね。
興味深いです。
投稿: thura | 2008/09/18 07:29
分かりました!
日本語名は、「酔芙蓉」と言うのだそうです。
花の色が変わる様を追ったサイトを見付けましたので、
貼り付けておきます。
可憐な花でしたよ。
http://araraoasys.web.infoseek.co.jp/suifuyoo2.htm
投稿: おぷー | 2008/09/18 05:57
baraya様、コメントありがとうございます。
ラナンキュラスみたいですよね。
ヒラヒラしていて雰囲気があります。
生産や他の用途ではわかりませんが、飾るには強そうなので、オススメです。
おぷ-様、コメントありがとうございます。
ご近所のおぷー様、やはり暖房をいれたのですね!!
最近は暑かったり寒かったり・・・体温調節に苦労しています。
風邪ひかないよう気をつけたいですね。
日本の皆様も、お気をつけて。
植物は奥が深いですね。
インドの色が変わるというお花、名前がわかったら教えてくださいね。
投稿: thura | 2008/09/18 04:17
私も夕べは暖房を入れてしまいましたよ。
このバラ、本当に風変わりですね。
風変わりと言えば、インドに咲く花で、朝咲いた時に白い花びらなのに、夕方になると、ピンクから
赤っぽい色に変わる不思議な花がありました。
面白いなあ、と思って見てましたよ。
投稿: おぷー | 2008/09/17 18:18
確かに似てますね。
ちょっと調べてみます。
投稿: baraya | 2008/09/17 11:56