Love&Marriage2008~ウェディングファッションショー編~
Love&Marriageイベント会場では1日3回、ウェディングファッションショー(約1時間)が行われていました。
キャットウォークのまわりに観客席が並べられたショー会場は、Love&Marriage会場にいる人は誰でも入れます。
ちなみにLove&Marriageの入場料は13.50ユーロでした。
ショーが始まる15分前、ショー会場に人が集まってきました。
私もステージが見やすい場所を確保。
そしてオランダ語のMCと、軽快にアレンジされたポップミュージックやクラブミュージック等と共にウェディングファッションショーがはじまりました。
始まった瞬間から、”オランダ”を感じる演出?に笑いあり、時にはうっとり・・・。
モデルさん達は音楽に合わせて踊りながらステージを歩いたり、ミュージカルのようにショートストーリーを演じたり。
例えば・・・
男女の三角関係・・・
ピンクのパンツ(下着)一丁で出てきたハンサム花婿が、花嫁さんに着せられたり脱がされたり!・・・
男性モデルが花嫁を選ぶストーリでは、選んだ女性がレズ!だったり(女性モデルさん同士、キスしました)・・・
ベットがステージにでてきたり・・・
とにかく面白くて楽しくて、モデルさんたちは美しくてかっこよくて・・・最後まで見とれました。
ドレスももちろん素敵でしたが、ドレスよりもショー自体の演出やモデルさんの魅力に引きこまれ、あっという間の1時間でした。
日本のウェディングファッションショーを見たことはないのですが、今回のような演出は”オランダらしいなぁ”と、感じずにはいられない楽しいショーでした。
そうそう、肝心のウェディングブーケ。
私もビックリしたのですが、ショーには最後までウェディングブーケが1つも登場しませんでした!!!
数年前には、イベントに出展していたお花屋さんのブーケをショーで使っていたのですが、いろいろ不都合があったのでしょうか、ショーの演出に合わないためでしょうか、経費の問題でしょうか・・・理由はわかりませんが、今回のショーにブーケは使われておりませんでした。
楽しみにしていたので、残念でした。
オランダにとってウェディングにおけるブーケの存在って、そんなものなのかも?
モデルさんの持つブーケを見ることができなかったのは残念でしたが、本当に楽しいファッションショーでした。
それにしてもモデルさん、素敵すぎです、男性も女性も。
前回イベント会場の様子もレポートしています→Love&Marriage2008~会場編~
私のように「ブーケ見たかった・・・」とがっかりした皆様、おススメのウェディングブーケの写真集を紹介します。
このブログでも以前紹介したことがありますし(2007年10月24日等ブログ参照)、ブログの右側の「BVTのおススメ」コーナーでも紹介していますが、改めて・・・
ベルギーの出版社のもので、どちらもナチュラルでモダンなスタイルのブーケ満載です。
私は2冊とも持っています。
amazonで簡単に購入できますので、おススメです。
もちろん弊社BloemenVanThuraでも輸入販売は可能ですが、皆様にとってamazonのほうがお得のようです(お値段的に)。
« Love&Marriage2008~会場編~ | トップページ | ドイツ出張 »
コメント