ブルーの中のレインボー
11月中旬、日本はまさに”秋晴れ”、青空の気持ちのいい日が続きます。
このころのオランダはだんだん寒くなり、日が短くなり、晴れる日も少なくなり・・・晴れたとしても太陽が建物の上まで昇らなくなります。
毎年11月前半はHortiFairのためオランダにいますが、今年はHoeriFairが10月に行われたため私は今日本にいます。
さて、そんな日本の青空の中見つけた”虹”を紹介します。
訳のわからないタイトルですが・・・”ブルーの中のレインボー”・・・。
昨日地元名古屋では大イベントが行われました。
ニュースで見た方も多いと思いますが、中日ドラゴンズ優勝パレードです。
53年ぶりの日本一を祝したパレード、なんと55万人が出たそうではないですか!
55万人って・・・私のいる豊橋市人口の1.5倍の人・人・人!想像できません。
私は地元・愛知県にいながら、何を隠そうアンチ中日!
父の影響でジャイアンツを応援しています・・・といっても熱狂的なファンではありません。
特にオランダに住み始めてからは、「野球」は私の人生にはまったく関係のないものになりました・・・。
子供の頃から”アンチ中日”のため、地元では肩身の狭い思いをしておりましたが、今回のドランゴンズ53年ぶりの優勝シーンはちょっと感動的でしたね、大きな声では言えませんが。
優勝直後、名古屋でも豊橋でも、あちこちでドラゴンズの歌が流れていて、気が狂いそうでした(笑)
そして昨日、嫌でも?ニュースに流れるパレードシーン・・・そこで!
なんとインタビューに答える落合監督、手にレインボーローズの花束を持っているではないですか!私は見逃しません。
いろんな局でニュースを見かけましたが、このNHKニュース以外では花束を持っている落合監督を見ることはありませんでした。
レインボーローズはこんなハッピーなシーンによくあいますね。
その後テレビニュースで見かけなかったのでインターネットで探してようやく見つけたそのニュースの1シーン(見難いですが)。
さて青空のテーマでもうひとつ。
別のある晴れた日、静岡方面へ営業に出かけた時、きれいな富士山が目の前に。
ちょうど渋滞の真っ只中・・・携帯で写真を撮ってみました。
小さいですが、実物はもちろんもっと大きく迫力でした!
こんな気持ちのいい渋滞なら大歓迎?!
« クリスマスは終わった・・・? | トップページ | ホームページ更新のお知らせ »
コメント