専門学校に行ってきました!?
2007年も残り1ヶ月・・・そんなある日のこと。
名古屋にある専門学校トライデント/ホテル・サービス事業専門学校のフラワー科のクラスの「フラワービジネス概論」という授業の一枠いただき、「アールスメーヤ花市場とオランダのお花、お花文化」についてお話させていただく機会がありました。
オランダのお花、お花文化については、伝えたいことがたくさんあり、少しずつブログなどを通して発信していますが、直接お話ができるなんて!
今年9月、トライデントさんがフラワー科の生徒さんを対象に行った”ヨーロッパ研修”の際(9月22日ブログ参照)、アムステルダムの様子を事前にお知らせしたりアールスメーヤ花市場をご案内したのが縁で、素敵な機会をいただきました。
授業は1時間半、長いような短いような・・・
講義の内容を考え始めると、あれこれ話したいことがあり・・・1時間半はやはり短いような気がしましたが、もしかしたらクラスが盛り上がらないかもしれないし・・・いろいろ考えて、始まるまでは不安がありました。
そして当日、なぜか緊張することもなく楽しくあっという間に!過ぎてしまいました。
今回のお話は2つのパートで計画していました。
最初のパートでは「アールスメーヤ花市場」について。
アールスメーヤ花市場で売っていたDVD(9分弱の短い内容です)を使って、詳細をデータと私の経験などから説明。
後半のパートは「オランダのお花、文化について」。
ここではオランダのお花屋さんが市民の生活においてどのような存在であるのかなど、私の経験などからお話させていただきました。
ここは得意分野!
ですがそこで時間が来て終わり。
夢中になりすぎて?時間が経つのを忘れていました(笑)。
ここからは日本とオランダとの違い(スタイル、使い方、考え方など)をもっと具体的にお話をしたかったのですが・・・残念。
このテーマはこのテーマで奥が深く、別枠で時間が必要です!?
結果?・・・私はとても楽しかったです!
生徒さんにとっても今回の講義を楽しく聞いていただけていたらいいのですが・・・。
生徒さんのこれからのお花人生の中で、少しでもオランダのお花のことが記憶の片隅にでも残ればいいなと思います。
そして将来日本のお花ビジネス、お花文化を盛り上げていってほしいものです。
トライデントさん、今回は貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました。
これからもこんな機会があれば喜んでオランダのお花事情をお伝えしていければと思います。
オランダのお花文化についてご興味ある方いらっしゃいますか??
BloemenVanThura HP 「Holland情報」 更新のお知らせです。
8月に行われたラインスブルグ花パレードRijnsburgBloemenCorsoについて、たくさんの写真とともにアップしました。 ⇒こちら
アールスメーヤ花パレードとの違いなどもわかります。
お時間のあるときにゆっくり見てくださいね。
« 期間限定スペシャル企画 | トップページ | クリスマスツリーは”シャンデリア”? »
キヨ様、コメントありがとうございます。
行ってきました。楽しかったです。
キヨ様の中学生や小学生への発信は責任重大ですね。
将来みんなの中の”お花”の存在にかかわります(大げさ?)。
みーーーんな”お花大好き”になってくれるといいですね。
私達は販売だけでなく、今回のような発信も重要なお仕事ですよね。
投稿: thura | 2007/12/02 23:13
行ってこられたんですね(^^)
お疲れ様でした~。
私は、そんなたいしたことではないですが去年花屋さんに憧れる中学2年生の生徒さんたちにお話に伺いました~。
やっぱり時間があっという間に過ぎていった気がします~♪
これからもオランダ・お花・いろいろなかたへ発信していってくださいね♪
きっとこれからどんどん依頼が来ちゃいますよ~♪
明日は出張子供教室。小学校のお子さんにお花教えます~(^^)ちょっとわくわくします!!
投稿: キヨ | 2007/12/02 11:59
baraya様、コメントありがとうございます。
講義をする人間が楽しくて時間を忘れてしまうときは、きっと生徒さんも楽しんでくれていますよね(希望)。
そうですね、これからは若い人たちの時代ですよね。
私はまだなにもやってない気がします、焦ります!
これからもオランダのいろんなこと伝えて行けたらと思います。
オランダ関係の何かがあるときは是非私を思い出してください。
よろしくお願いします。
Albatross様、コメントありがとうございます。
今回の経験により私もとても勉強になりました。
こんな機会は大事にしていきたいと思います。
そしてこれからも「お花」を通して、オランダのこと、異文化について多くの人に発信できればと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: thura | 2007/11/30 22:53
素晴らしい経験をされました。
学生さんにとっても花という身近な存在を通じて、オランダという異文化について学ばせるという学校にとっても旨い企画とおもいます。
投稿: Albatross | 2007/11/30 17:34
イイですね~講習!!
私も実技の授業を担当してますが、授業は楽しくなってくると時間を忘れるときがあります。
どんどん若い人たちに頑張ってもらってこの業界も盛り上げないといけないし!
日本の気候に合っていて尚且つおしゃれで素敵なものがなかなかなないきがするんです。オランダってその辺すごいと思います。
いろんなとこでどんどん講義していろんなこと広めてください!!!
投稿: baraya | 2007/11/30 12:44