オランダのお花雑誌~秋号~
今年も3分の2が終わってしまいました・・・9月です。
最近はインターネット、DMメールのタイトルに”ススキ”や”紅葉”など秋を感じるキーワードを見かけます。
日本は過ごしやすいきれいな季節がやってきますね。
オランダの秋は・・・暗く寒くそして雨が多いので、私はあまり好きではありません・・・。
さて、今回のブログでは「オランダのお花雑誌~秋号~」を紹介したいと思います。
その名の通りオランダの本屋さんで販売されているお花雑誌。
6月にオランダのお花雑誌をこのブログで紹介したところ、好評でした(6月11日ブログ参照)。
たくさんお問い合わせいただきありがとうございました。
Bloemschikken ~秋号~オランダ季刊誌、約100ページ + GrafDecoraties
実モノをたくさん使ったアレンジや、秋らしいアンティークカラーのアレンジ満載です。
今回は付録にGrafDecoraties(お墓のお花アレンジ集10デザイン、約24ページ)がついています。
Graf(オランダ語)・・・とはお墓のことですが、ヨーロッパのお葬儀、お墓、お花など、日本とはまったく違うため、皆さんには新鮮に見えると思います。
オランダのお墓、お葬儀のお花についてもいつかブログで特集したいですね・・・いつ?
洋画等でお葬儀のお棺の上のお花、お墓の前にお供えしてあるお花・・・見たことありませんか?
なんとなく・・・?思い出した方も多いのでは?
お墓、お葬儀のお花にも伝統的なスタイルやモダンなスタイルがあるんですよ。
そんな伝統的なスタイルもモダンスタイルも、日本では素敵なアレンジとして活躍しそうなデザインばかりです・・・必見。
Fleur Creatief~秋号~ベルギー季刊誌(オランダ語版)、約90ページ
巻頭には、季節のお花を使った特集ページがあります。
今回の季節のお花は・・・アンティークアジサイ(秋色アジサイ)、シンフォリカルポス、ヒペリカム。
デザインがマンネリ・・・と思っていらっしゃる方、アイデアを探している方・・・必見です。
もちろん雑誌内のアイデアは他のお花にも生かせます!
どちらの雑誌もオランダ語ですが、きれいな写真を見るだけでも参考になります。
アレンジで使っているお花の名前が紹介されていたり(オランダ語)、作り方が写真で紹介されていたり・・・そんなページも多いので、お花のお仕事をされている皆さんならオランダ語ができなくても大丈夫です。
これからのシーズンに、お教室のアイデアにいかがですか?
ご興味のある方は BloemenVanThura HP 「お問い合わせ」コーナーより、メールにてお問い合わせください。
雑誌つながりで・・・
ブログの左列の真ん中あたりに「BVTのおススメ」として雑誌などを紹介しています(amazonにリンクしています)が、お気づきでしたか。
そのコーナーで紹介している洋書、オランダで販売されているウェディング作品集おススメですよ。
素敵なデザインがいっぱいです(どちらかというとモダン系かな)。
日本のウェディングシーンに使えそうなアレンジ・デザインばかりです。
永久保存版です。
Flowers in Love Ⅱ・・・新しく発売されたウェディング作品集。
私もまだ見ていません!
先日オランダのお花雑誌で紹介されていたので、私も早くチェックしなくては!と思っています。
写真は雑誌で紹介されていたページ。
ご興味のある方は左列の「BVTのおススメ」コーナーからどうぞ。
« 夏、最後の思い出・・・ケルン | トップページ | グランドファイナル・・・ »
コメント