こんな私に招待状!?
オランダ生活9年目・・・初めてのメンバー登録(会員登録)は、ビデオ屋さんだったことは以前ブログに書いたと思います(8月20日ブログ参照)。
当時赤ちゃんだった娘は現在9歳です(適切な例えかどうか・・・笑)。
そんな私も、今ではオランダのあちこちから?DMや招待状が届きます。
といっても「ん x 十年」の日本の生活よりはずっと少ないDM・招待状ですが・・・
行きつけの洋服屋さん、化粧品屋さん、税務署・市役所(アムステルダム) 関係・・・などなど生活に密着したところからの案内が中心ですが、今日お話しする招待状は・・・
そう、いつのまにやらこんな私にも届くようになった?招待状です。
この仕事を始めて4年、雑貨・お花買い付けのためいろんな取引先、問屋さんができました。
展示会案内や新商品案内・・・今ではたくさんご案内・招待状を受け取ります。
オランダ語のDMや手紙・・・興味のありそうなもの、関係なさそうなもの適当にみさだめています。
そんな中で受け取ったふと気になっていた招待状Uitnodiging・・・
いつも行っている雑貨・資材関係の問屋さんからの招待状でした。
どうやら、ある日の夜6時から10時まで、テーマハウス発表会をパーティー形式で行うとのこと!
ここの問屋さんには普段からよく行っているのですが、こんなパーティー?聞いたことない。
私の以前働いていたお店のボスや元同僚からも聞いたことがない・・・
そのため半信半疑でしたが、元同僚マルーシと彼女のお母さんを誘って(参加の有無、参加人数を事前に知らせるようにとの手紙が一緒にありました)当日夜6時、現地を訪れました。
すると・・・
夏のバケーション以降マッタリしていたテーマハウス(問屋さんの店頭の展示場)が、ガラリとクリスマスに向けた演出に変身。
テーマは「Magical Black's, Shiny Luxury, Natural Forest, RoyalRed」by FlorianSeyd!!!!
待っていました、このときを!
この件はまた次回ブログに詳しく(ここが一番肝心なのですが)・・・。
今日はこの問屋さんの取引の多いお得意様を集めたオープニングパーティーだったんです。
私の元同僚マルーシも、どうして私に招待状が来て、いつもここの仕事をしている(問屋さんの取り扱い商品を展示紹介する仕事)彼女には届いていないのか・・・問屋さんのスタッフに小言をいっていました(笑)。
たまにはこんな待遇、気分悪くはないですね。
これからはさらに気合入れて買わなくては・・・!
さてこの日は普段は閉店中の夜6時からオープン。
小さなパーティー形式・・・ケイタリングサービスがあり軽食が食べれます。
この日用意されていたのは・・・ナシ・バミ・サテ(ソース)・ディムサムDimsam等・・・オランダケイタリングではおなじみのモノですが、今までオランダで食べたケイタリングの中では一番おいしかったです!
おなかがすいていたのか、随分オランダ人になってきたのか?・・・(笑)。
もちろん飲み物各種用意されています・・・ハイネケンもワインも!
8:00pm、オープニングスピーチ、その後今回のテーマハウスを手がけたFlorianSeydさんのスピーチ。
6時ごろには数人しかいなかった来客も、この頃には仕事を終えすごくたくさんのお客さん、各地のフローリスト等が訪れていました。
その後は来客のみなさん、テーマハウスで紹介されていた商品を奪い合うように購入していました。
私ももちろんチェックしましたよ。
今年のトレンド、おススメの商品に関しては、次回ブログで紹介しましょう。
いよいよ楽しいクリスマスです!
弊社 BloemenVanThura HP 「雑貨カタログ・秋冬セレクト雑貨」 にて、この秋冬のオランダの個性的な輸入セレクト雑貨を紹介しています。
現在ご予約ご注文受け付け中です。
最近のコメント