ブーケにタッセルを!
今回のテーマも、昨日に引き続き輸入リボン。
といっても今回は「タッセル」特集。
個人的に「タッセル」や「フリンジ」など”ハンギング系”のものは大好き。
バックやカサも、「タッセル」や「フリンジ」が付いていると思わず手にとってみたくなります。
もちろんお花もハンギング系のお花が好きです。
これまで何度かミニタッセルを入荷してきました。
ウェディングブーケ、コサージュ、アレンジ、特にプリザーブドフラワーのアレンジにはよく似合います。
ヨーロッパテイストで、和風テイストで(不思議と”和”の雰囲気にもなります)で、かわいく、シックに・・・使い方は工夫次第、お花の世界でも幅の広い資材です。
今回もたまらなく!ヨーロッパテイストの微妙な色合い、ツヤ感のあるタッセルを入荷します。
そして今回は大きい本格的な?タッセルも数点入荷します。
本来はインテリアとしてカーテンに使うタッセルです。
お花、雑貨、リボンの輸入の仕事を始めた当時、大きいタッセル(長さ15-20センチ等)も仕入れていました。
ところがあまり人気がなかった?ようで、いつの間にか大きいタッセルのことすっかり忘れていました。
在庫部屋でもちろん毎回目にはしていたものの、商品としてはすっかり忘れていた大きいタッセル・・・
数ヶ月前あるお客様から”大きいタッセル”のお問い合わせをいただき・・・!!!そうだ!!!、「カタログにもネットにも掲載していませんが、大きいタッセルの在庫あります!」となったわけです。
そこで再び私も、大きいタッセルが恋しくなってしまったわけです(お客様Rさん、ありがとうございました)。
なぜタッセルってこんなに素敵な色合いなんでしょうね・・・惚れ惚れしてしまいます。
お花の世界では、タッセルの用途は限られてしまうかもしれませんが、インテリア、お店のディスプレイ、アレンジ、ギフト、ウェディング等・・・和風ウェディングにもピッタリかと思いますが・・・どうでしょう。
是非皆さんもタッセルを使ったオリジナルブーケに挑戦してみませんか。
写真のタッセルはこれから日本へ送り BloemenVanThura HP に掲載・販売する予定のものです。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。
« 年代物のリボン?・・・ViscoseYarn | トップページ | お花屋さん激戦区? »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ブーケにタッセルを!:
» プリザーブドフラワー贈り物通販 [http://puriza-budo.seesaa.net/]
プリザーブドフラワー贈り物通販についてのブログです。 [続きを読む]
» 生花コサージュの作り方 [生花コサージュの作り方]
生花コサージュの作り方を調べて、手作りコサージュで結婚式に参加したい!さて早速作り方に行きたい所ですが、その前にそもそもコサージュをもう一度見直してみましょう!コサージュって、生花や造花のブローチタイプの装飾品で、たまにコサージと呼ばれることもあります。そうそう、そこで砂糖をコサージュ一杯(-_-)鐔ワ愁鐔ゥ灰機璽献紊蓮∩蠎蠅亡遒咾鯏舛┐燭い箸④砲弔韻訃丨気焚屬里海箸... [続きを読む]
Rei様、コメントありがとうございます。
Rei様・・・ブログに登場したRさんです。
いつもありがとうございます。
タッセルの使い方どんどん研究して、またいろいろ教えてくださいね。
私もがんばって研究します!
これからもよろしくお願いします。
投稿: thura | 2007/06/02 03:51
わ~♪どれもとっても素敵なタッセルばかりで、見ていてワクワクします~(^-^)
HPに掲載されたら、またチェックしますね!
タッセルのいろんな使い方、研究したいです。
投稿: Rei | 2007/06/01 13:42