4月30日といえば・・・
暖かい春が続いているオランダ・・・ゴールデンウィークの日本からもたくさんの観光客の皆さんがキューケンホフ公園を中心にオランダの旅を楽しんでいるはず!
私の中学時代の友人も、先日1週間強のスケジュールでオランダ観光へ出かけました。
私がオランダにいる時に来てくれればいいのに・・・と思うのですが、世間で大型連休と言われる時にしか長期での休みがとれないという・・・残念。
そういえば9年前私が始めて旅行でオランダへ行ったのもゴールデンウィークでした。
出発した日(到着した日)は4月30日。
スキポール空港へ到着したとき異様な光景を見た・・・今思えば”当然”と思える光景・・・
オランダの代表的な祝日であり、最大のお祭りの日です。
クイーンズデイ・・・名前の通り女王様のお誕生日なのですが、現女王ベアトリクスのお誕生日ではなく前女王ユリアナのお誕生日。
オランダに住めば常識なのですが、9年前そんなことも知らず、空港でオレンジ色の変な帽子をかぶった人々をたくさん見かけ、「あの人たちはどこかパーティーへ行くのかしら?道中からあの格好?変な人たち・・・」等と思ったものです。
この日は誰もが何を売っても良いという日でもあり、街中が、オランダ中が蚤の市化します。
みんなオレンジ色を身にまとい?街中がオランダ中が大騒ぎ・・・9年前私が見かけたオレンジ色(オランダの色)の帽子の人たちはクイーンズデイを楽しんでいたわけです。
どのくらいのオレンジ度、人ごみかって?・・・お見せしましょう。
取引先から届いたネットで配信されていたという写真と、アムステルダムの友人H.K.が撮影したから写真です。
アムステルダムの運河はどこもこんな感じ!
運河にかかる橋をわたるのも大変、窒息覚悟!すし詰め状態です。
左の写真の後ろに見えるのが王宮。
現在の女王ベアトリクス。
オランダ、王家象徴の色・オレンジのブーケを持っていますね。
9年前のオランダ旅行のときの話の続きです。
翌日(5月1日)は朝からアムステルダム散策をしたのですが、目に付いたのはクイーンズデイが残したごみの山!!でした。
« ついに来た! from Holland | トップページ | 心の準備・・・ »
IKUIKU様、コメントありがとうございます。
IKUIKU様も先日のクイーンズデイでアムステルダムのごみの山・・・体験されたのですよね。いかがでしたか?
私はオランダ・アムステルダム・イベントお祭り大好きですが、秩序がなくなる?アムステルダムは余り好きではありません。
そんなわけでクイーンズデイもカウントダウンも1度だけ体験して、あとは海外脱出です・・・
でもいつもオランダが恋しいです。(わがままですね)
投稿: thura | 2007/05/06 00:36
こんにちは!
女王様とお会いになってたなんて、素敵!!
いやーでも、第一印象がクイーンズデーの翌日のごみ山の街だったなんて(><)
それを上回る素敵なものたちに出会われたから、こうしてオランダとの縁をつなげられていらっしゃるのですねぇ。。。
投稿: IKUIKU | 2007/05/05 03:06
G.G.様、コメントありがとうございます。
サッカーのオレンジ軍団がイメージしやすいですよね。
オランダのオレンジ色は、オランダ王家オラニエOranje家(オラニエ=オレンジの意)からきています。
ロイヤルカラーなのです。
ぷう様、コメントありがとうございます。
オランダ王家の方々はとても市民に身近な気がします。
私もアムステルダムで女王様には2回(一度はかなり近い距離で)、とても素敵なウィレム・アレクサンダー皇太子にも、至近距離でお見かけしたことがあり、幸せな気分になりました。(ミーハー?)
!私もベッキーのオランダの旅見ました!面白かったですね。
投稿: thura | 2007/05/03 21:18
女王がお茶目で可愛いです^^
オレンジが映える景色綺麗ですね~。
この間テレビでタレントのベッキーがオランダを
訪ねる番組に出てたので思わず見ました☆
投稿: ぷう | 2007/05/03 20:28
オランダのユニフォームの色のなぞが解けました。知らなかったのは私だけだろうか。(サッカーの話)国旗とかは全く関係ないしなんでオレンジなんだろうと思っていました。
たぶんこういうことなんだろうね。
昨日は遅くまでお疲れさま。今日も気をつけて仕事がんばって下さい。
投稿: G.G. | 2007/05/03 08:09