春のハンギングアマランサス
ハンギングアマランサス・・・夏から秋にかけてのお花ですが、春先のこんな季節にもこんなに立派なものがありました。
このブログでも何回かハンギングアマランサスを紹介していますが、春のアマランサスは初めてです。
さわやかですよね(値段はさわやかではないですが・・・)。
これから秋にむけてずっと出荷されるかというと、確かに入手は可能ですが、これから夏に向けては品薄になります(オランダでは)。
3月の今週はこんなに立派なサイズなのですが、夏に向けては、サイズも小さく華奢になります(秋にはまたボリュームたっぷりになります)。
どちらにしてもこれから夏に向けて日本ではだんだん湿度も高くなり、”ムレ”が発生しやすい季節がやってきます。
アマランサスは”ムレ”には弱い花材です。
そう考えると、アマランサスは秋はもちろんお勧めですが、ムレの発生する前の今の季節も短い期間ですが、お勧め花材ですね!
2枚の写真は色が違いますが、同じアマランサスです。
照明の関係か?こんなに違う色になってしまいました。
« グリーン系?ムスカリ | トップページ | 無事退院? »
コメント