魔法のボール!?クリスマスボール
「メリークリスマス!」にはまだ早いけど・・・クリスマス盛り上がってきましたね。(写真は花市場に並んでいたサボテンクリスマスバージョン?)
皆さんの地域、周りはどうですか?
さて、アールスメーヤの花市場や問屋さんに連日顔を出しています。
今の季節、問屋さんの売り場面積のかなり多くを占めている「クリスマスボール」。
オランダに住み始めて以来(お花屋さんに勤めて)、本当にたくさんのクリスマスボールとともにクリスマスシーズンを過ごしてきました。
先日のブログ(11月3日)にも「クリスマスボールばかりで何しろって言うの?」って思った事を書きました・・・
オランダ・ヨーロッパで「クリスマス」で連想するものベスト5にきっと入るであろう「クリスマスボール」。
みなさんどんなタイプの「クリスマスボール」を思い浮かべますか?
クリスマスツリーに吊るすゴールドやシルバーのボールですよね。
そうです、もちろんそれです。
ですがそれ以外にもいろんな使い方があること、クリスマスには欠かせないことを、私はここオランダで学びました。
そしてすごーーーーーくたくさんの楽しくて美しい種類があることも。
そしてそして新しいタイプが毎年毎年どんどん出てきて、うっとりします。
私は基本的にクリスマスボールを取り扱っていないため、あれこれ紹介できないのが残念ですが、思い浮かぶ使い方、タイプを書いてみようと思います。
種類は書ききれないほどのサイズ、色、素材、形・・・そして毎年新しいトレンドの色、トレンドの模様・・・本当に星の数ほどの種類があります。
例えば色が同じでも素材が違えば雰囲気も全然違います。
ツルツルテカテカタイプ、ザラザラタイプ、マットタイプ、クリアタイプ、陶器タイプ、ベルベット(調)タイプ・・・最近はラメやスパンコール、ビーズのゴージャスタイプ・・・そしてトレンドの模様入りなど。
色もすごいバリエーションで、例えばピンクだけでも何十色、何十種類も見つかります。
そして使い方について。
クリスマスツリーに吊るすのはもちろん、空間に吊るす、あちこちに置いてディスプレイ、創作的なアレンジ・デコレーションに使う、クリスマスリースなど、花束に入れる、アレンジに入れる、寄せ植えに合わせる、ラッピングに取り入れる・・・他には?・・・とにかくなんでもあり。
クリスマスボールを取り入れるだけで、クリスマスの雰囲気が出せるし、色、素材、形などを変えるだけで、全体の雰囲気も変えることのできる魔法のボール!?です。
そして気分もなぜかHappyになれますよね。
« 11月の嵐 オランダより | トップページ | リボンのこんな使い方 »
四季彩さま、コメントありがとうございます!
クリスマスボール、グッドタイミングでしたね。
みんなハッピーなクリスマスになると良いですね。
面白いディスプレイの写真はもちろんですが、私もいろいろ商品持って帰りますので、そちらもよろしくお願いしますね。
投稿: thura | 2006/11/09 18:37
こんにちは~こちらは2~3日前からぐっと冷え込んでいます。きっと帰国する頃にはマフラー必須になってるかも(^^;
クリスマスボール、ちょうどクリスマス資材を発注しようとカタログとにらめっこしていました~!色々使えて楽しそう~♪是非参考にさせていただきます。色々ためしてみたいと思いますっ
また何か面白いデイスプレイの写真などありましたら紹介してくださいね~
投稿: 四季彩 | 2006/11/09 18:14