リボンのこんな使い方
先日のブログで「クリスマスで連想するもの・・・」として‘クリスマスボール’を取り上げました。
今回はオランダ・ヨーロッパにおいて、「クリスマスで連想するもの」ベスト6?(適当です・・・)くらいに入るであろう‘リボン’についてです。
リボンの用途というと、皆さんはまずラッピングを思い浮かべると思います。
お花関係の方はブライダルやアレンジにも欠かせませんよね。
オランダでは、ラッピングももちろんですが(といってもここ数年ラッピングブームですが、以前はパッとしませんでした)、やはりリボンといえば‘ディスプレイ’が一番の用途なのではないでしょうか?
先日のクリスマスボールと同じように、リボンも簡単に空間を飾り、雰囲気を作り出すことのできる資材です。
特に外が暗くなるこの季節(冬の間は日中でも暗い・・・)、クリスマスに向け室内をすてきに楽しく飾ります。
クリスマスツリー、キャンドル、様々なオーナメント・・・そこで活躍するのが‘リボン’。
素敵なリボンを、窓辺や室内の天井からたくさん吊るします。
特にオーガンジーのリボンは光が透けキラキラヒラヒラして、暗い気分の冬場に大活躍です。
以前見たホームパーティーのテーブルコーディネートで、たくさんのリボンやオーナメントで空間やテーブル、イスが飾られ演出されていて、本当に素敵だったので心に残っていますが・・・写真が見つかりませんでした・・・残念。
リボンを輸入販売する仕事を通して、オランダと日本でのリボンの人気の素材の違いに気付きました。
日本では冬はオーガンジーより別の素材を選びたくなりますが、オランダは季節を問わずオーガンジーのリボンが人気のような気がします。
それがきっとこの使い方の違いからなのでは!?と気付いたのです。
日本はラッピング、オランダはディスプレイ・・・
もちろんオランダにもいろんな素材のリボンが存在します。
あくまでもオランダで花業界に関わる私の感じたことです・・・
ということで、是非今年の冬はみなさんも窓辺や室内空間をお気に入りのリボンをたくさん吊るして楽しみましょう。
私は個人的にリボンが好きなので、リボンのことを書いているとなんだか幸せな気分になります。
そんなリボン好きの私が今回入手したスペシャルなリボンを少しだけ紹介してしまいましょう(さんざん書いたオーガンジーには関係ないのですが)。
私の一番好きな色「黒」系の素敵なリボンを何種類か見つけました。
黒系の素敵なリボンってなかなかないので、「これだ!」と思ったら即買います!
「黒」系リボンの需要はあるのか?疑問ですが・・・きっと私と同じように探している人がいる!と信じて。
今回のオランダ滞在中に入手したリボンは後日 BloemenVanThura HP 「雑貨カタログ」に掲載します。
リボンに興味ある方は是非除いてみてくださいね。
そうそう!9月11日のブログでも紹介したファーリボンの色違い、ボルドーを入手しました。
この季節にぴったりの色じゃない?
« 魔法のボール!?クリスマスボール | トップページ | スノーバラに癒されて・・・ »
ぷう様コメントありがとうございます。
確かにおっしゃる通り、リボンを主役に考えると難しいですよね。
今回紹介したようなスペシャルリボンは、もともと結んで使う目的で作られているわけではなく、洋服などの裾やデザインに使われているリボン。
お花の世界でこんなスペシャルリボンを使う場合は、例えばシンプルな花器(素材は何でも)の縁や口に貼ったり、器全体にデザインとして使ったり・・・
ここ数年オランダではこんなふうにリボンなどで花器に細工をするのも流行っています。
投稿: thura | 2006/11/12 23:58
「リボン」って日本では添え物っぽい扱いですが、
外国のリボンは芸術並ですね!
もはやリボンとは呼べないような・・。
リボン自体が主役だと、他の利用方法がよくわかりません^^;
素敵なリボンはどういう風に使ったら生きるんでしょう??
投稿: ぷう | 2006/11/12 22:31
たがもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
黒やゴージャスリボンは思いっきり自己満足の世界・・・
もちろん普通(使いやすい)のリボンもありますよ。
今回はリボンについてですが、オランダ・お花についていろいろ発信したいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
投稿: thura | 2006/11/11 17:32
いいリボンですねぇ。
さすが、目利きがいい!!
投稿: たがも | 2006/11/11 08:01