サンセベリア
いいえ、こちら「サンセベリア」です。
鉢物で観葉植物として売られている「サンセベリア」です。
サンセベリアというと平らな葉っぱを思い出す方も多いと思いますが、棒状のタイプ(スタッキーと呼ばれている)です。
観葉植物を扱っている方には、これを”切り花”として使ってしまうの?と非難を受けそうですが・・・
はい、オランダでは何でもアリです。
今回入荷したのは直径2センチくらい(茎の切り口)で長さ30-40センチ。
オランダ・ヨーロッパではここ数年、サンセベリアやアガベなどをモダンに活用するのがトレンドです。
1メートル!もあるようなアガベがアールスメーヤの市場でゴロッと売られているのも見かけます。
展示会などに行くと、これらを創作的に活用したアレンジを良く見かけます。
昨年秋のオランダでのHortiFair(見本市)で撮った写真のなかにこんなの見つけました。
こんな使い方もありますね。
アップで見てください。
細かいです。
HortiFairといえば、来週10月31日から11月3日までオランダで開催されます。
行かれる方も多いでしょうか?
もちろん私も行ってきます。
後日ブログや BloemenVanThura HP にてレポートしますね、お楽しみに。
« オークリーフのいろいろ | トップページ | パープルのバラ »
コメント