アールスメーヤ花パレード2006
毎年楽しみにしているアールスメーヤ花パレードがありました。
今年は残念ながらアムステルダム市内にパレードが来ないとの事で、隣町アムステルフェーンで楽しみました。
天気は快晴!?家を出た時は快晴だったのですが、やはりオランダ、曇り空に雨もちらほら・・・典型的な変わりやすいオランダの秋の空です。
1948年から行われているアールスメーヤの花パレード、今年で59回目!
事前に公式HPでチェックしていた場所に到着、すでにパレードを待ち構える見物客も多い。
私も写真を撮りやすそうな場所を確保し、待つこと15分。
花で飾られた警察のバイク(日本風に言うと「白バイ」)やパトカーが数台やって来て、交通規制を始めます。
パレードが通る直前に規制し、すぐ解除です。
ちょうど通りかかってしまった自動車やパスやトラックは事情を聞きもめることなくおとなしくUターン。
日本では事前にお知らせしたりもっと大勢の警官が出たりの大騒動になりそうですが、ここではスムーズに規制完了です・・・感心!
さて規制ができると向こうのほうから音楽と大きな山車(花車)が見えてきます。
今年も志向をこらした山車17台とデラックスカー(車に装飾したもの)数十台がやってきます。
アーム式のゴンドラ?がくるくる回る未来型の山車(写真左)、リゾート風、トロピカル風、おとぎの国風、アジア系もありました。
それぞれの山車にそれぞれのテーマがあり、それに合わせた音楽。
その音楽に合わせて歌ったり踊ったり演技をする仮装の人たち。
お花はもちろんですが、音楽や人々を合わせた雰囲気がとても楽しいのです。
レインボーローズ(5/15ブログ参照)もふんだんに使われていました!(上の写真)
写真では音楽などの雰囲気はお伝えできませんが、季節のお花やスペシャルなお花を贅沢に使ったパレードの様子です。
後日 BloemenVanThura HP にて、今回の花パレードの様子をたくさんの写真とともに紹介する予定です。(昨年のパレードの様子も掲載しています)
お楽しみに。
そしてパレードとともに夏は去り、秋が来ます・・・
パレードが行われる前にブログを見てくださった数人の方から、パレードを見られる場所についての質問をいただきました。
アムステルダムではなかったため、観光で来られる場合には少し難しい場所でしたが、みなさん無事に見ることができたのでしょうか・・・
花パレードを見るためにオランダにいらしたみなさんもお花パレードを楽しめたと信じて・・・
« ケシの実 Papaver | トップページ | オランダ・プチ花旅行 »
キャプチュードさま、はじめまして。
コメントありがとうございます。
レインボーローズをお花屋さんで買われたのでね。
確かに好き嫌いはわかれそうなバラですが、インパクトは何にも負けないですよね!
まだまだ出荷量もすくなく日本で見ることも少ないですよね。
いつかもう少しお手ごろな値段になるときがくるのでしょうか・・・
投稿: thura | 2006/09/06 23:18
初めまして。TBさせていただきました。オランダではレインボーローズが一般的になってるようですね。日本ではまだまだ知られてないですけど。最近購入しましたが、やはり強烈なインパクトですね。値段も強烈ですが(苦笑)。
投稿: キャプチュード | 2006/09/06 22:10