ペーターとBloemenboog(オランダのお花屋さん)で
帰国が迫っています。
航空便にする商品のパッキングに追われています。
そんな中、今日土曜日、以前お世話になっていたアムステルダムのお花屋さん de Bloemenboog にボスのPeterペーター が一日いると聞いたので、夕方から顔を出してきました。
私の住んでいるところからお店まで歩いて10分強。
こんなに近いのに、なかなか会うことができないペーター・・・久しぶりです。
お互いのビジネスの話、お店の話、人生の話、思い出話などなど・・・ゆっくり話すことができました。
夕方5時頃から閉店の7時まで約2時間、ペーターと話したり、勝手に掃除したり、手伝ったり・・・あぁ当時を思い出す(お店で働いていた時のこと)・・・
さんざん今まで7年間にペーターからいろんなことを学んだけど、今日のたった2時間だけでも、やはり一緒にいれば学ぶことがある・・・花に対する気持ちや想い。
今でも、いつでも、お店に復帰したい気分・・・。
そして今またペーターのお店では、1ヶ月ほど前から日本人女性Ⅰさんが働いているとのこと。
実は1週間ほど前、私のMixiのページと BloemenVanThura HP を見てメールをくれた女性、それがⅠさん。
偶然?私のHPを見つけ、HP上の写真を見て「ん?どこかで見覚えが・・・」と思ったそうです。
世界って狭い!おもしろい!
ペーター曰く「少しの間働きたいのですが・・・」って、ペーターが講師をしているお花の学校に通っていた生徒の一人から言われたとのこと。
そしてその瞬間!7年前に「まったく同じ事を聞いた記憶があるぞ!」とすぐに思い出したそうです。
そう、それが私・・・
時間は確実に流れ、時代はどんどん変わっていくのですね。
「好きなだけ持って行っていいよ。」と言ってくれたのですが、なんせ月曜日には日本に向けて出発・・・ということで少しで十分。
ダークレッドのコロコロタイプのスプレーバラを一束いただいてきました。
写真のバラはゴルフボールサイズ、素敵。
ぺター曰く「Red Naomi」って言うんだ。」(Naomi=私の名前)
私の知っている「Red Naomi」というバラは、同じような赤バラですが少しタイプが違う気が・・・
気を使って言ってくれたのかな?
いつもありがとうございます。
ではまた今度ね、ペーター。
« アールスメーヤレポート 2006.9月 | トップページ | 雄鶏のようなアンスリウムPinkCoraal »
ぷぅさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
ペーターのホームページも見ていただいたのですね。
ありがとうございます。
ペーターをはじめオランダのデザイナーたちの発想はすごいです。今でもいつも驚きと発見がいっぱいです。刺激的!
もちろん私はその環境で育った?ので、どっぷり彼らの感覚を受け継いでいます。(そうであって欲しい)
Naomiという名前の花は結構あるんですよ。
日本ではよくある比較的平凡な名前なのですが、案外インターナショナルな名前です!?
投稿: thura | 2006/09/28 00:35
写真で拝見すると陽気であったかそうな方ですが、
HPの作品見るとアーチストなんですね!
素人の私から見たら、花を自在に色々な方向に
飾るって発想がないのでプロの方はすごいですね。
thuraさんは何からインスピレーション受けるのでしょうか^^
写真のぷっくりバラ可愛いですね。
名前と同じ花があるってうらやましいです!!
投稿: ぷう | 2006/09/28 00:22