フラワーカーペット in ブリュッセル
ベルギーの首都ブリュッセルのグランプラスにて、2年に一度行われる「フラワーカーペット」を見るため、ベルギーに行ってきました。
先日ブログにも書きましたが、JALの特典航空券を捨ててまでどうしても日程をずらせなかったわけは、このため。
今年のイベントは8月12日~15日、私は14・15日に訪れました。
最近は展示会での買い付けのために定期的にブリュッセルを訪れていますが、今回は休暇。
アムステルダムからブリュッセルまでタリス(新幹線みたいな列車)で約2時間半。
観光気分でブリュッセルを思いっきり楽しみたかったのですが・・・残念ながら雨。
ベゴニアなどの花びらでパッチワークのようにデザインされた「フラワーカーペット」。
雨のせいか思ったより人も少なく、少し寒かったのですが、ゆっくり楽しむことができました。
グランプラスにある市庁舎の2階テラスからも見下ろすことができます。(入場3ユーロ)
「フラワーカーペット」を楽しんだ後、まだ行った事のないエリアへ行きたかったのですが、だんだんひどくなる嵐のような雨風に向かってずぶ濡れになりながら、辛い観光?となりました。
普段の行いが悪いのでしょうか・・・?
嵐がひどくて観光どころではなく、雨宿りをしながら歩いていると、すてきなインテリアショップを発見。
とってもすてきなお花屋さんも併設されていました。
インテリアショップの展示の仕方、プレゼンテーションが素敵で、扱っている商品はもちろん、その空間が本当に素敵です。
商品と一緒に空間の雰囲気を演出しているのが、なにげなく飾られた洗練された花、ドライたち。
そこで見たことのない(たぶん)すっごく素敵なダークレッドのレックスベゴニア。
アムステルダムの部屋用に買いたかったのですが、外は嵐。
オランダで見つけられる事を祈って購入をあきらめました。
残念ながらインテリアショップ、お花屋さんの写真はありません。
インテリアショップの名前、住所は下記のとおりです。
ブリュッセルを訪れたら是非足を運んでみてください。
FLAMANT ZAVEL
Place du grand Sablon 36, 1000 Brussel
そうそう、併設されていたお花屋さんには素敵なお花、植物がいっぱいありましたが、その中で7月6日のブログで紹介したAnethumSeed(ディル)もありましたよ。
さて、その後雨の小降りになり、もう一つのお楽しみライトアップされた「フラワーカーペット」の時間です。
幻想的な夜のグランプラス、そこに広がる「フラワーカーペット」。(写真は午後9時すぎごろ)
「フラワーカーペット」は案外丈夫なんですね。
毎回デザインが変わるという「フラワーカーペット」、2年後もまた見たい・・・
« SUDOKU in KLM | トップページ | 花パレードに行ってはみたものの・・・ラインスブルグ花パレード »
あんけんさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
あんけんさんのブログもいつも楽しく拝見しております!
ベルギーのこと書かれていましたよね。
フラワーカーペットは残念でしたね。
ブリュッセルの市庁舎は泊まれるのですか!?
それはすごいですね!!
投稿: thura | 2006/08/17 03:18
thuraさん、こんにちわ♪
ベルギーオランダに来られてたんですね^-^
ブリュッセル、僕も行きました!
が、フラワーカーペットの1週間前・・・無念。
(帰ってから知りましたToT)
↑は、同居人の日本人が彼女と見てきました。
市庁舎のホテルに泊まったんですよ^0^
もう帰国されたのでしょうか?
せっかくの機会ですし、オランダにいらっしゃるうちにお会いしてみたかったです◎
投稿: あんけん | 2006/08/17 01:06