エーデルワイス
映画「サウンド・オブ・ミュージック」のために作られた「エーデルワイス」という曲を耳にしたことがあるのでは?
今日紹介するお花、これが”エーデルワイス”です。
ヨーロッパ~シベリア、ヒマラヤに分布するキク科ウスユキソウ属の高山植物。
日本ではなかなか見ることができないですよね。
オランダ・アールスメーヤ市場でも切り花として流通しているのは6月頃の限られた期間。
茎の長さは15センチほど、花の直径は2~3センチのシルバー色の毛に覆われた小さなお花です。
お花の部分を良く見ると、星型でもあり顔?のようにも見える個性的なお花ですが、高山にこんなお花が咲くなんて神秘的ですよね。
”エーデルワイス”のお花はドライフラワーにすることもできます。
ただ・・・出回る時期が日本の梅雨の季節なので、水や茎が蒸れたり腐ったりしやすいので、取扱いには少しだけ注意が必要です。
ドライフラワーになっても、シルバー色の毛の感じはそのまま。
さらにお花の”星型”も活かしてクリスマスアレンジなどにも活用できそう。
« アンスリウム ワールドカップバージョン | トップページ | アイリスシード・・・虹の花より »
BF4さん、コメントありがとうございます。
エーデルワイスがドイツ軍の記章に?
どんな感じなのでしょう。興味深いです。
「バンドオブブラザーズ」って見たことなかったので、
この記章にも注目して見てみたいと思います。
投稿: thura | 2006/06/18 00:16
HBOのドラマ「バンド・オブ・ブラザーズ」でも登場しました。
ドイツ軍の空挺部隊の記章に採用されていたそうです。
投稿: BF4 | 2006/06/17 21:40