AnigozanthosRedGreen(カンガルーポー)
今回は「赤・緑バージョン」です。
前回は2005年9月30日、10月5日、12日のブログにいろんなバージョンが登場しています。
そちらも是非ご覧くださいね。
前回秋に入荷のものは「オランダ産」、「ケニア産」でした。
そして今週は「イスラエル産」です。
私の場合はオランダから(限定)のお花輸入をしていますので、オランダ経由で世界中のお花がやってきます。
実は先週は「カンガルーポー・ライトグリーン」を入荷していたのですが、やはりイスラエル産。
とてもやさしい色合いでした。
写真取りそびれてしまいました。残念。
さて今週のカンガルーポーは「赤・緑」と、とてもコントラストのはっきりした個性的なもの。
カンガルーポーはスプレー(枝分かれのある)タイプとそうでないタイプがありますが、今回のは枝分かれのないタイプ。
スーッと伸びた枝の上にヒラヒラとお花がいくつか付いています。
”カンガルーポー”の”ポー”とは、「動物の前足」という意味。
カンガルーの実物は動物園で遠目にしか見たことありませんが、こんなかんじなんでしょうか?
« Anthurium Clarinervium | トップページ | ピンクッションVeldfire »
コメント